スポンサーリンク
日本システム設計 | 論文
- 22089 大径ボルトを用いた木質梁勝ちラーメン構造の開発 : 【その1】構法概要(新構法(1),構造III)
- 22090 大径ボルトを用いた木質梁勝ちラーメン構造の開発 : 【その2】接合部実験(新構法(1),構造III)
- 地震動による木造住宅の倒壊シミュレーション (特集 大型震動台E-ディフェンスにおける木造住宅の振動実験)
- 22408 床剛性と軸組剛性の組み合わせによる振動性状の変化
- 耐震化促進のための社寺建築倒壊実験模型の開発(構造)
- 21235 耐震化促進のための社寺建築倒壊の実験模型の開発(振動実験 (1), 構造II)
- 22463 履歴ダンパーの付架構のハイブリッド地震応答シミュレーション
- 21450 公開地震動を利用した設計用耐震レベル決定のためのハザードMAP(設計用地震動,構造II)
- 21423 防災教材、振動論教材としての卓上2軸振動台とその模型の開発(地震情報・防災(7),構造II)
- 木造住宅の地震倒壊解析 (特集 木造の劣化と耐震性(2))
- 21319 地域住民による自発的な住宅耐震化と防災活動促進のためのシステム : その3 オンライン建物倒壊・家具転倒シミュレータ(地震情報・防災(2),構造II)
- 地震時の木造住宅の倒壊過程を可視化する(謎を可視化する-8)
- 21330 震動台による既存木造住宅の耐震性能検証実験 : その7 木造免震住宅の想定外入力実験(免震住宅, 構造II)
- 21089 低層鉄骨造住宅の地震応答と損傷評価に関する検討 : その2. 地震動記録による検証(応答特性とその評価 (4), 構造II)
- 耐震設計規範としての最大応答と累積応答の関係に関する考察
- E-ディフェンスによる震動台実験 免震住宅の振動台実験 (特集 既存木造住宅の耐震性は「今」--大都市大震災軽減化特別プロジェクトリポート)
- 4棟の倒壊シミュレーション (特集 既存木造住宅の耐震性は「今」--大都市大震災軽減化特別プロジェクトリポート) -- (E-ディフェンスによる震動台実験 木造軸組住宅の振動台実験)
- 21276 振動模型実験教材による耐震教育・防災意識啓発の試み : (その3)木造倒壊実験教材(地震防災,構造II)
- 21153 偏心建築物の地震応答評価に関する研究 : (その1)単層1軸偏心建築物の等価1自由度系縮約(応答特性とその評価(2),構造II)
- 20156 軸組構法木造住宅の地震倒壊応答解析に関する研究 : 新潟中越地震記録を用いた既存木造住宅の倒壊解析例(耐震性評価,構造I)
スポンサーリンク