スポンサーリンク
日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所 | 論文
- LD-9 自然言語処理技術と構造化パターンマイニングを用いたFAQ生成支援システム(D. データベース)
- 大規模データベースからの頻出構造化パターンの抽出
- Roberto J. Bayardo Jr. and Rakesh Agrawal: "Mining the Most Interesting Rules", Proceedings, Fifth International Conference on Knowledge Discovery and Data Mining, pp. 145-154(1999)
- 複数の集約演算のための並列アルゴリズム (高度データベース論文特集)
- 複数の集約計算のための並列アルゴリズム
- 複数の集約計算のための並列アルゴリズム
- 形式的仕様による部品検索に基づいた部品合成手法について
- 組合せ的解析における確率的手法
- 確率的単語分割コーパスからの単語N-gram確率の計算(音声言語)
- IBM事例報告 スマートなモビリティ社会を目指して--IBMの交通社会問題への取り組み
- 単語を認識単位とした日本語ディクテーションシステム
- 口述筆記や音声対話,音声自動翻訳に実用化されはじめた 声認識技術の基礎と応用プログラム開発手法 (特集 マルチメディア/インタ-ネット時代の必須技術となる 圧縮/認識/合成を追求する音声処理の徹底研究)
- 音声認識の最新技術--日本語ディクテ-ションプログラム
- N-gramを用いた日本語テキストの単語単位への分割
- クラスに基づく言語モデルのための単語クラスタリング
- 離散単語発生による日本語ディクテーションシステムについて
- 確率文法を用いた文書論理構造の解釈法
- 文書の論理構造を解釈する一手法
- 正規表現を辞書項目とする形態素解析辞書の構成と利用
- オンライン文字認識を用いた漢字住所入力