スポンサーリンク
日大医学部第1内科 | 論文
- 細菌性心内膜炎を合併した左室右房交通症の1剖検例 : 第42回日本循環器学会関東甲信越・北陸地方学会総会
- 2. 気管支鏡下にて手術前診断しえた粘表皮癌の 1 症例(第 51 回関東気管支研究会)
- 3.原発性肺癌と鑑別の困難であったTriple Neoplasmaの1剖検例 : 第58回日本肺癌学会関東支部会
- 15. 肺炎を併発して急死した原発性肺癌の1剖検例 : 第57回日本肺癌学会関東部会
- 肺癌の化学療法による治療成績 : 組織型別の治療効果の比較
- Influenza Virusの抗腫瘍性に関する研究 : とくにEhrlich癌に及ぼす影響について : 発癌
- 270. 術前, 術後における脂質代謝に関する研究とくに血糖および IRI との関連について(第6回 日本消化器外科学会大会(その2))
- がん性胸膜炎に関する研究 : とくに胸膜生検組織像を中心として
- びまん性悪性胸膜中皮腫
- 癌性胸膜炎の体壁胸膜生検を中心とした検討 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- PDAに合併したPeptostreptococcus菌性亜急性細菌性心内膜炎の1治験例 : 第54回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 大動脈瘤で肺腫瘍をも疑い,剖検上下垂体・副腎に著明な病変を呈した1症例 : 主題 各科の興味ある症例 : 第30回関東支部会
- 抗癌剤の予防的投与ならびに早期投与効果に関する実験的研究 : 化学療法
- 胸腔内移植の吉田肉腫に関する実験的研究(第6報) : とくにこれに対する抗癌剤の影響を中心として : 発癌
- 64. 実験的空洞の電子顕微鏡的観察 : Ferritin標識抗体の局在性について(第1報)(第12回日本アレルギー学会総会)
- 15 エンドトキシン吸入後の気道過敏性および気道洗浄液中白血球数の経時的変化
- 52) 肺浮腫に關する實驗的研究(第2報) : 生化學および形態學的(主として電顯像)變化の關連を中心として(第23回日本循環器學會總會)
- 肺癌の生化学的診断法に関する研究 : とくに核酸代謝およびRNase活性を中心として : 生化学
- 担癌生体の各種臓器ならびに曲清のIsozymeに関する研究(その2) : 生化学
- 三尖弁閉鎖不全症に肺癌を合併した1剖検例 : 第39回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会