スポンサーリンク
日大・補綴 | 論文
- 1-1-14. 義歯床の着色に関する研究 : 第2報 表面処理の相違が及ぼす影響について(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-1-17. 下顎前歯と人工歯シェードガイドについての測色学的研究 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 29. 人工歯に関する色彩学的研究第1報 : 上顎中切歯について (昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部学術大会講演要旨)
- 2-4. 歯に関する色彩学的研究第1報 : 測定装置について (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 8. 義歯床の着色に関する色彩的研究 : 第1報 表面粗さに嗜好品が及ぼす影響について
- 局部床義歯の動ひずみに関する基礎的研究 : 第1報 リンガルバーの走行位置が床のひずみに及ぼす影響について
- 3. 義歯安定材の基礎的および臨床的検討
- 義歯安定剤の基礎的および臨床的検討 : 第1報 アンケート調査および材料学的検索
- 1-1-6. 咀嚼運動に関する筋電図学的および運動学的検討 : II-2. 閉口筋活動様相と運動相リズムについて
- 11. 咀嚼運動に関する筋電図学的および運動学的検討 : 第2報 閉口筋活動様相と運動リズムについて
- 6. 唾液の粘性に関する基礎的検討 : 維持との関連性について
- 1-12 咀嚼時における下顎運動の様相と筋電図学的検討 : 第1報 有歯顎者の前歯部について
- 2. 印象採得法の基礎的検討 第1法 : 三次元位置再現装置について
- Thermography の歯科分野への応用について : 第1報 歯科補綴物の熱伝導の観察
- 2-31 金属補綴修復物の口腔内電極電位に及ぼす Sucrose 含浸歯垢の影響
- 1-2-25. ニッケルクロム合金鋳造冠合着後の経月的電極電位変動 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-1-25. 診療姿勢が仮想歯冠軸決定に及ぼす影響について第2報 : 第1大臼歯について (第73回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 全部鋳造支台歯形成におけるプログラム学習法の効果について
- 2-1-2. 前部鋳造冠支台歯形成におけるプログラム学習法の効果について : Home Position
- 2-1-11. 咀嚼運動に関する運動学的および筋電図学的検討 : II-3 前頭的咀嚼運動展開角と筋放電持続時間および筋活動量との関連性について(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)