スポンサーリンク
日大・生物資源 | 論文
- Sinoxylon conigerum Gerstacker(新称:ジャワフタトゲナガシンクイ)のジャワ製額縁からの発生
- P-11. Intra- and interspecific NOR variations in Japanese Eothenomys voles(Abstracts of the oral and poster presentations, Abstract of the 56th Annual Meeting of The Society of Chromosome Research)
- P-07. Genetic diveristy status for Japanese water shrew, Chimarrogale platycephala in Kanagaw Pref., Japan(Abstracts for the oral and the poster presentations,Abstracts of the Joint Meeting: the 58th Annual Meeting of the Society of Chromosome Research an
- P-08. Morphological criteria of No.1 chromosome homologue in Japanese water shrew, Chimarrogale platycephala(Abstracts of the oral and poster presentations)
- Karyological analysis of the Eothenomys sp. from Nagano City, central Honshu, Japan
- B105 窒素・炭素安定同位体比測定による牛糞と本材チップの混合物を餌としたドウガネブイブイ・シロテンハナムダリの3齢幼虫の飼育における幼虫の食物摂取の解析(有用昆虫・昆虫機能利用・畜産・衛生・家屋害虫・脊髄動物・他)
- シログチ胃キチナーゼの精製と性質
- 19. 研究室水槽から見つかった海産線虫Chromadorina sp.について(日本動物分類学会第36回大会講演抄録)
- イカ肝臓β-N-アセチルヘキソサミニダーゼの性状
- 56 水田の栽培歴の違いによる雑草の発生量の変化
- 水田の栽培歴の違いによる雑草の発生量の変化
- Intraspecific differentiation in the lesser Japanese mole in eastern Honshu, Japan, indicated by nuclear and mitochondrial gene analyses.
- 紅藻イボツノマタキチナーゼアイソザイムの精製と性質
- 小眼球症様態を呈したアカネズミの捕獲
- 海洋生物のキチン分解酵素
- 屋外網室におけるマツノマダラカミキリ成虫からのマツノザイセンチュウの昼夜別離脱数と,異なる温度・日周条件下での線虫離脱数と残存線虫数(第8回大会ポスター発表要旨)
- A206 マツノマダラカミキリ成虫は揮発性性フェロモンを本当に持つのか : (2)Kim et al.(1992)の追試(動物行動学 行動生態学)
- マツノザイセンチュウのマツノマダラカミキリからの離脱に関わる明暗条件(第7回大会ポスター発表要旨)
- マツノザイセンチュウのマツノマダラカミキリ虫体上の移動と離脱の温度条件(一般講演(口頭発表),第6回大会講演要旨)
- D206 カラフトヒゲナガカミキリ成虫による後食樹種の違いが体重変化におよぼす影響(生態学)
スポンサーリンク