スポンサーリンク
日大・歯・補綴III | 論文
- P-83 ジルコニアと歯冠用コンポジットレジンの接着における熱処理の影響(接着,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-61 歯冠補綴用コンポジットレジンオペークの熱膨張係数と接着耐久性との関係(コンポジットレジン,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-11 Ti-15Mo-5Zr-3Al合金の歯科鋳造および機械的性質(チタン,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-30 アルジネート印象材の自動練和が特性に及ぼす影響(印象材,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-83 コンポジットレジンフィラー量の遠心力による増加にモノマー組成とフィラー添加量が及ぼす影響(コンポジットレジン, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- 磁性ステンレス合金に対する機能性モノマーの接着効果について(歯科用金属・鋳造・腐食, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- レジン添加型グラスアイオノマーセメントによる金合金の接着に対するプライマーの効果(研究奨励賞応募ポスター発表, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-66 歯冠補綴用コンポジットレジンの密度と重合収縮率(コンポジットレジン)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-57 市販間接修復用コンポジットの重合率について(コンポジット・レジン)
- 仮着象牙質に対するレジン系装着材料の接着耐久性
- 2-15 歯科ろう着に関する研究 : 第3報 リン酸塩系埋没材の理工学的性質
- 17. チューイン法による関節窩形態の変化について (第1報)
- 1A1615 顎関節症患者の咬合像に関する調査 : 第4報 "下顎頭の移動方向と移動量について"
- 歯冠修復物マージン部の摩耗に関する研究 : 咬頭滑走試験
- 歯科用金属への機能性モノマーの電着に関する研究 : 市販接着性モノマーの電着への応用
- P-17 間接修復用コンポジットレジン咬合面辺縁部の滑走試験による磨耗(コンポジットレンジ)
- 新しい鋳造用リングライナー3製品の組成分析と分類
- オールセラミックスの接着強さに関する研究 : IPS Empress 2に対する表面処理が及ぼす影響
- 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 市販接着性レジンセメント液の電着
- 歯冠用硬質レジンの性質について - ジャケットクラウンに応用可能な歯冠用硬質レジン -
スポンサーリンク