スポンサーリンク
日大・歯・理工:日大・歯・総歯研・生体工学 | 論文
- B-14 三次元X線マイクロフォーカスCTによる新生骨生成の評価 : 4.三次元有限要素法による移植歯の力学的検討(臨床応用I)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- 三次元X線マイクロフォーカスCTを用いたウサギ頭頂骨に設置したチタンキャップ内の新生骨の形態評価
- ウサギ頭頂骨に設置したチタンキャップ内に充填したリン酸カルシウムセメントの動態
- 鋳造用リングライナーに関する研究XII : ワセリン塗布ライナー法による埋没材の水和膨張に対する緩衝効果
- P-18 アルジネート印象の薬液スプレー消毒後保管が模型の寸法精度および変形に及ぼす影響 : 印象材の混水比による影響(印象材)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-69 アルジネート印象の薬液スプレー消毒後保管が模型の表面粗さに及ぼす影響(印象材・模型材)
- 表面あらさ測定に関する : 考察-3. 測定方向との関係
- P-27 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 市販接着性レジンセメント液を電着したチタンと硬質レジンとの接着耐久性(接着I)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 処理面の耐久性(接着, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科用金属とメタクリレート系レジンとの接着に関する研究 : リン酸エステル系モノマーの電着について
- 三次元X線マイクロフォーカスCTによる新生骨生成の評価 : 7. インプラント移植部位の力学的評価(臨床応用1, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 三次元X線マイクロフォーカスCTによる新生骨生成の評価 : 6. 移植歯レプリカ法の再現精度(臨床応用1, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-08 三次元X線マイクロフォーカスCTによる新生骨生成の評価 : 3. 三次元有限要素法による検討(コンピュータ支援)
- 鋳造用リングライナーに関する研究 XII : リング内での乾ライナー法による埋没材の硬化膨張に対する緩衝効果
- 窩洞形成デザインの検討 : 有限要素法による評価
- 内分泌撹乱物質を含まない高強度・高弾性・高靭性歯科用レジンの開発 : ウレタンジメタクリレート/メタクリル酸レジンの可能性
- 三次元X線マイクロフォーカスCTによる新生骨生成の評価 : 骨パラメータおよび有限要素法による検討
- P-68 アルジネート印象の薬液スプレー消毒後保管が模型の寸法精度および変形に及ぼす影響 : 保管時間による影響(印象材・模型材)
- 歯科用金属への接着性モノマーの電着に関する研究 : 市販接着性レジンセメント液の電着
- マイクロフォーカスCTによる新生骨生成の評価