スポンサーリンク
新潟大 大学院医歯学総合研究科 血液学分野 | 論文
- 慢性骨髄性白血病の血清/血漿から抽出したRNAの定量的癌抗原RT-PCR
- 11 重篤な皮下血腫と血胸を来した後天性血友病(第VIII因子インヒビター)の1例(第47回下越内科集談会)
- 4 慢性腎不全による血液透析患者に発症し,ATRAが奏効したPML/RARα陰性APLの1例(第48回新潟造血器腫瘍研究会)
- 2 ホジキンリンパ腫化学療法後に発症した腸管気腫性嚢胞症の1例(第46回下越内科集談会)
- 1 Trilineage leukemiaの4例(第47回新潟造血器腫瘍研究会)
- 1 免疫グロブリンJH鎖の再構成を認めたT-GLDPの1例(第46回新潟造血器腫瘍研究会)
- HLA適合同種造血幹細胞移植後のGVL効果における多型接着分子の役割
- 5 発症後17年目に抗胸腺リンパ球グロブリン療法が奏効した重症再生不良性貧血の免疫学的特徴と問題点(第45回新潟造血器腫瘍研究会)
- 4 Ph陽性急性骨髄性白血病の一例(第45回新潟造血器腫瘍研究会)
- 3 AT III低下を伴うDICを合併したAPLの1例(第9回DIC研究会)
- 循環器医のための心肺蘇生・心血管救急に関するガイドライン
- 心室細動の治療 (大規模臨床試験--循環・代謝系を中心に) -- (不整脈)
- エリスロポエチンを用いた循環器疾患治療
- ホルター心電図記録中の突然死例の検討
- Up-to-Date Historical Overview 突然死を防ぐ不整脈治療の未来
- 概念・成因・合併症
- 日本発臨床研究の紹介と反省点を語る Evaluation of the Prospective Observation of erythropoietin-administration for the treatment of Acute Myocardial Infarction (EPO/AMI-1) Study ([日本内科学会]専門医部会)