スポンサーリンク
新潟大自然科学 | 論文
- P-93 富山県東部黒部川流域に分布する宇奈月変成帯の変形変成史
- 27a-E-9 プラズマ後進波発振器の発振条件
- 2a-R-5 後進波発振器の非線形計算機解析
- 27p-A-6 後進波発振器非線形挙動と導波菅形状との関係
- P-108 日高変成帯南部、幌満川上流地域における断層岩類の構造地質学的研究(13.岩石・鉱物の破壊と変形,ポスター発表,一般講演)
- 日高変成帯,最下部トーナル岩体のP-T-t経路(23.変成岩とテクトニクス)
- 5万分の1地質図幅「須原」
- P-126 岩手県久慈市南部における花崗岩質断層岩類の産状と組織の空間的変化 : 特にマイロナイトについて(17. 岩石・鉱物の破壊と変形)
- P-127 東南極ナピア岩体トナー島の苦鉄質グラニュライト中に含まれるフッ素に富む角閃石と超高温変成作用
- 北海道イドンナップ帯南部に分布する冬島変成岩類の岩石学的構成と変形変成史
- ナメコ菌糸体および培養ろ液のリン酸欠乏に伴う可溶性蛋白質の変化
- ナメコ菌糸体のリン酸欠乏に伴う蛋白質の変化 : 微生物
- 26a-W-2 超イオン導電物質の化学結合 : 予備的研究
- ^6_ΛLiハイパー核の高励起の構造と生成(ハイパー核の生成・構造・崩壊,研究会報告)
- 28p-H-4 大出力後進波発振器の発振特性
- 27a-G-11 後進波構造を用いたマイクロ波による粒子加速・電流駆動
- ^Neにおけるアルファ-クラスター生成のクラスター軌道殻模型による研究 : I. ^O+1核子系,^O+2核子系(中重核および重い原子核における核子間相関とクラスタリング,研究会報告)
- 589 北海道様似町地域に分布する冬島変成岩類(新称)の変形変成作用
- 579 東北日本南西部の花崗岩類に発達する破砕構造に関する地質学的研究 : 蒲萄山塊花崗岩について
- 180 ニカラグアにおける地震の発生とテクトニクス