スポンサーリンク
新潟大学脳研究所病理学分野 | 論文
- 3 頭蓋内に発生したsolitary fibrous tumorの1例(北日本脳神経外科連合会第30回学術集会)
- Juvenile form of generalized neuroaxonal dystrophy with neurofibrillay and Lewy body pathologyの1剖検例
- 感覚障害にて発症した孤発性運動ニューロン病(atypical ALS)の一剖検例
- Joseph病3型に近似した臨床像を呈した家族性脊髄小脳変性症の1家系1剖検例 : A new subgroup?
- MEGガイド下てんかん外科の可能性(第1回日本てんかん学会関東・甲信越地方会)
- パーキンソン病の鑑別診断に有用な診断マーカー : MIBG心筋シンチグラフィー
- てんかん原性病変としてのcortical dysplasia : 神経細胞の配列異常に加えballooned eosinophilic cellの認められた2切除例
- 3.軟骨,石灰化を伴ったanaplastic ependymomaの1例(第32回上信越神経病理懇談会)
- 2. 奇怪な皮質・髄質形成異常を伴い,クモ膜下腔・脳表に未分化細胞が増殖している小児悪性脳腫瘍の1症例 : 診断困難な症例(第29回上信越病理懇談会)
- 4.未分化な小児後頭葉実質内腫瘍(astroblastoma?)の1例(第27回上信越神経病理懇談会)
- 大型奇怪なアストロサイトと reticulin に富む myxoid な基質を有する ganglioglioma ? の 1 例
- 培養グリオーマ細胞の移動動態の観察 : 血管内皮細胞株との共培養下でみられたリアルタイム・ダイナミクス
- O2-62 てんかん原としての限局性皮質形成異常の病理分類と脳磁図所見との対比(脳波・脳磁図4,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- P2-19 シルビウス裂周囲症候群のてんかん外科におけるMEGの有用性(外科治療7,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O1-39 MEG所見からみた新皮質てんかん術後成績(外科治療1,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 10 Perisylvian syndromeに伴う側頭葉てんかんの外科治療(第47回新潟脳神経外科懇話会)
- O1-58 MRI上病変の明らかでない新皮質てんかんの病理組織学的検討(画像・病理,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- Corticobasal degenerationの基底核における神経ペプチドの免疫組織化学的検討
- 10.脊髄小脳路と小脳皮質の変性を呈した孤発性脊髄小脳変性症の1剖検例(第30回上信越神経病理懇談会)
- 8. 新しいSOD1変異を有する家族性筋萎縮性側索硬化症の1剖検例(第29回上信越病理懇談会)
スポンサーリンク