スポンサーリンク
新潟大学第1病理 | 論文
- 31.肛門管癌のいわゆる痔瘻癌の一症例(消化器6:総合, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 232 早期胆嚢癌症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 大腸sm癌におけるK-ras遺伝子変異の腫瘍内heterogeneity
- 486 大腸癌における p53 遺伝子の intratumor heterogenity(第50回日本消化器外科学会総会)
- G35 腹部外傷を契機に発見された小児の腎細胞癌の一例
- DP-119-8 大腸癌リンパ節Isolated tumor cell (ITC)に関する基礎的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸粘膜内癌のリンパ節転移に関する免疫組織化学的検索(大腸25, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 骨肉腫の骨誘導能とBMP遺伝子の発現
- 食道癌におけるVEGF-CおよびVEGF-D mRNAの発現と臨床病理学的因子の関連
- PP814 病理組織学的検索からみた胆管癌の至適切除縁の設定
- 大腸全摘後回腸嚢炎における腸内細菌叢の検討
- 神経節腫への分化をみた stage IV A 混成型神経節芽腫の1例
- PP119041 高度進行食道癌に対する術前FAP/N (5FU+ADM+CDDP/Nedaplatin)療法の意義
- P6-8 潰瘍性大腸炎におけるp53遺伝子異常の検討 : 癌周囲および肛門管部粘膜を中心にして
- PP806 早期胆管癌の細胞形質
- 27. 肝管癌ならびに上部胆管癌例の検討 : 特に切除例を中心に(第13回日本胆道外科研究会)
- PP848 腹腔鏡下胆嚢摘出後に発見された胆嚢癌症例の再発形式と長期予後
- PP-745 進行肝外胆管癌の肉眼型と進展様式
- 95 術前、全結腸型潰瘍性大腸炎が疑われた乳児期発症の大腸型クローン病の1例(大腸-3(IBD))
- 血管内凝固症候群を伴つた巨大肝海綿状血管腫の1切除例