スポンサーリンク
新潟大学第1病理 | 論文
- 473 直腸癌切離線決定に関する臨床病理学的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- W-5 胸部食道sm癌に対する合理的切除範囲の検討(第49回食道疾患研究会)
- B2-17 重複癌を有する食道癌の臨床病理学的特徴と治療成績(第47回日本消化器外科学会総会)
- L1-20 進行食道癌に対する術前化学療法の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 218 臨床病理学的特徴と治療成績からみた食道小細胞癌に対する食道切除の意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- 14. 胃悪性リンパ腫の臨床病理学的検討(第24回胃外科研究会)
- 74 胸部食道癌術後早期浸出液細胞診 : 組織学的癌遺残検出の試み(第46回日本消化器外科学会)
- 253 Flow cytometryによるヒト神経芽細胞腫株の抗癌剤効果判定の実験的研究
- 98 ヌードマウス可移植性ヒト肝芽腫株の生物学的特性
- C2-11 胃癌術後の異時性多発癌・重複癌(第47回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌における微小リンパ節転移の意義
- 潰瘍性大腸炎の癌化 : 分子病理学からみて
- 潰瘍性大腸炎の癌化 : 分子病理学からみて
- 13) 生検組織の再検討の結果, 癌と診断された早期食道癌の1例(第33回食道色素研究会)
- 177. 非機能性膵島細胞腫瘍の臨床病理学的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示-6 Peutz-Jeghers 症候群に子宮頸癌および甲状腺 Hurthle 腺腫を合併した1例(第30回日本消化器外科学会総会)
- III-9-6.高度進行食道癌に対する術前治療の検討
- PP219055 食道癌患者における術前血清腫瘍マーカー測定の臨床的意義
- PP219023 胸部食道癌におけるVEGF,dThdPase発現とその臨床的意義
- PP217082 十二指腸inflammatory fibroid polypの一例