スポンサーリンク
新潟大学第一病理学教室 | 論文
- Differential production of interleukin 6 in human osteosarcoma cellsand the possible effects on neoplastic bone metabolism
- Bromodeoxyuridine膀胱内投与による膀胱移行上皮癌増殖細胞の検討 : 第275回新潟地方会
- 潰瘍性大腸炎に随伴する癌およびdysplasia内の腫瘍性内分泌細胞とパネート細胞ではp53異常蛋白発現と細胞増殖能が消失・著減する
- 232 早期胆嚢癌症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 上皮性腫瘍の骨誘導とBMPの発現
- 大腸sm癌におけるK-ras遺伝子変異の腫瘍内heterogeneity
- 486 大腸癌における p53 遺伝子の intratumor heterogenity(第50回日本消化器外科学会総会)
- 消化管カルチノイド腫瘍 : 転移例の病理学的検討
- 骨肉腫の骨誘導能とBMP遺伝子の発現
- Functional and morphological effects of tumour necrosis factor α in an interleukin 6-producing pulmonary large cell carcinoma withsarcomatoid features
- Interleukin 6-producing malignant mesothelioma
- 甲状腺のいわゆる衝突腫瘍の1例--扁平上皮癌と腺癌の同時発生
- PP814 病理組織学的検索からみた胆管癌の至適切除縁の設定
- PP1961 潰瘍性大腸炎における大腸癌の発生 : 形態とp53遺伝子異常からみた検討
- P6-8 潰瘍性大腸炎におけるp53遺伝子異常の検討 : 癌周囲および肛門管部粘膜を中心にして
- 1.胆嚢癌における遺伝子異常とその生物学的悪性度(胆嚢癌治療 : 最近の動向)
- PP806 早期胆管癌の細胞形質
- 27. 肝管癌ならびに上部胆管癌例の検討 : 特に切除例を中心に(第13回日本胆道外科研究会)
- 腹壁悪性腫瘍の一例
- PP848 腹腔鏡下胆嚢摘出後に発見された胆嚢癌症例の再発形式と長期予後