スポンサーリンク
新潟大学消化器・一般外科 | 論文
- HP-052-1 肝細胞癌における被膜内脈管侵襲の組織学的検討(肝臓(肝がん臨床1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-432 汎発性腹膜炎にて発症した胃癌小腸転移穿孔の一例(胃 症例3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-191 NSAIDs投与によると考えられた下部消化管穿孔・穿通の2例(小腸・大腸 良性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-3 IPMT由来浸潤癌の病理組織・細胞形質の特徴 : 組織亜型は混在するのではないか?(膵 IPMN 1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 1 続発性アミロイドーシスとサイトメガロウィルス感染を合併したNSAIDs起因性腸炎の1例(第54回新潟大腸肛門病研究会)
- 26 直腸悪性黒色腫の1症例(第255回新潟外科集談会)
- P-1-123 重症心疾患を合併した消化器外科手術における周術期管理の工夫 : FFバイパスやIABPの役割(侵襲,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- OP-1-112 分節型胆嚢アデノミオマトーシスに合併した胆嚢癌22例の検討(胆道5)
- SF-027-2 胃の小腸型(完全型)腸上皮化生の発生に関する病理形態学的研究
- 大腸癌における血清抗p53抗体の臨床的意義について
- 9 新規約における腫瘍径の取り扱い方と臨床的意義(第3回新潟胆膵研究会)
- 3 強皮症発症一年後に発見された回腸進行癌の一例(第48回新潟大腸肛門病研究会)
- 1 当院で経験した"いわゆる"食道癌肉腫の2例(I.一般演題,第4回新潟食道・胃癌研究会)
- PP217077 食道癌による胃管再建後の原発性十二指腸癌の一例
- P-1-140 嘔吐が原因で発症した高齢者特発性胃破裂の一例(胃・十二指腸 症例9,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-94 胃内分泌細胞癌におけるc-kit発現の検討(胃 研究3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-4-5 転移・再発性GISTに対するイマチニブ治療 : 二次耐性出現と耐性腫瘍切除の治療成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 20 根治的化学放射線療法(CRT)後6年を経て発生した食道癌の2例(I.一般演題,第67回新潟癌治療研究会)
- 食道癌に対する外科治療の適応と限界 : サルベージ手術の現状
- 14 胸部食道癌根治的放射線化学療法後のsalvage手術の治療成績(一般演題,第260回新潟外科集談会)
スポンサーリンク