スポンサーリンク
新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班運営委員会 | 論文
- 新潟大学小児歯科外来における初診患者の実態調査 : 1980年, 1988年, 1996年の比較
- 無歯科医地区における歯科保健対策 : 新潟県粟島浦村の小児永久歯う蝕予防の成果と成人歯科保健の課題
- 1地域におけるフッ化物ゲル歯面塗布法を中心とした乳歯う蝕予防管理システム第2報 5歳児を対象とした評価
- 個別保健指導およびパンフレット郵送の成人歯科保健に対する有効性 : 成人女性を対象として
- 成人歯科保健における歯科健康診査と健康教育の有効性
- 上顎中切歯に発生した良性セメント芽細胞腫
- 学校給食による咀嚼パラメーターの比較検討 : 麺類, 米飯類, パン類の相違点について
- エナメル斑の疫学的指標 -フッ素性および非フッ素性エナメル斑の発現傾向-
- インプラント上部構造による下顎臼歯部における応力分布・3次元有限要素解析
- 知的障害者の歯科診療に対する適応性の長期的変化
- 実験的外傷歯の歯周組織におけるAQP1陽性細胞の動態
- 抗腫瘍薬がラット臼歯歯根形成におよぼす影響
- 歯胚の方向異常による下顎第二小臼歯萌出障害の臨床的検討
- 一口量, 食物性状が小児の食物咀嚼に及ぼす影響について
- 保育園児の給食における咀嚼の状況
- 定期管理中に発見された逆生埋伏した上顎中切歯を開窓・牽引した1例
- 下顎両側第二小臼歯の水平埋伏を認めた1例
- 上顎側切歯の形成遅延による隣接歯の萌出障害
- 日本人小児における埋伏上顎犬歯による切歯の歯根吸収
- 当院小児歯科外来における最近5年間の障害者歯科に関する実態調査