スポンサーリンク
新潟大学歯学部歯科補綴学第1講座 | 論文
- P-20 有機薄膜をコーティングしたチタン表面に析出するリン酸カルシウムの特性(セラミックス,一般講演(ポスター発表))
- P-26 真空練和容器とスパチュラに付着した水滴量に対する振りきり操作の有効性(器械・技術,一般講演(ポスター発表))
- P-111 タンパク質を含む人工唾液中における金銀パラジウム合金の溶出挙動(細胞・溶出,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- 部分無歯症を合併した唇顎口蓋裂患者に対する咬合挙上を伴う補綴的および外科的矯正治療
- 細いワイヤーを用いた隣接面鉤の維持力 : 上顎中切歯用可撤性部分床義歯の場合
- 0.7mmφ以下のワイヤーを用いたスープラバルジ型隣接面鉤の維持力評価 : 上顎中切歯を対象とした可撤性部分床義歯の場合
- P-104 0.7mmφ以下のCo-Cr合金線を使用したスープラバルジ型隣接面鉤の維持力 : 上顎中切歯用可撤性部分床義歯の場合(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-64 電子線によるメタクリレート系材料の表面改質 : 残留モノマーの溶出試験と表面分析(臨床応用, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯学部と附属歯科技工士学校における共同教育プログラムの導入とその教育的効果 : 歯学部学生へのアンケート調査から評価する
- 本校における顎口腔機能学実習の現況
- 歯学部および附属歯科技工士学校における共同実習の教育効果
- 口唇口蓋裂患者の補綴治療に関する一考察
- 小口症患者の補綴処置例
- 電磁界による下顎頭動態記録装置の開発 : 第1報 装置の概要と特性について
- 下顎任意点の運動解析 : 第1報 測定システム
- A-45 下顎任意点の運動解析 : 第1報 測定システム (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 骨格性下顎前突の外科的矯正治療前後における下顎運動の変化
- 顎変形症患者における下顎頭骨形態, 関節円板転位がタッピング運動に及ぼす影響
- 顎関節症を伴う不正咬合患者の側面顎顔面形態と咬合力の関連に関する研究
- 滑膜における低分子熱ショック蛋白HSP25の発現に関する免疫組織化学的研究