スポンサーリンク
新潟大学歯学部口腔生命福祉学科 | 論文
- P-67 練和方式の違いがSelf-adhesive Resin Cementの諸物性に与える影響(接着,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- エナメル質亀裂の発生状況と関連症状に関する臨床調査
- P-14 試作フロアブルレジンGCUC-370の各種ドリンク浸漬後の表面性状(コンポジットレジン1,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- 新規ミリングユニットCEREC3 MCXLで製作された歯科用CAD/CAM修復物の適合性
- 外来患者にみられる年代別エナメル質亀裂の臨床像
- P-15 長期水中保管およびブラシ研磨がフロアブルレジンの表面性状に与える影響(コンポジットレジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科用CAD/CAM CEREC3により製作されたラミネートベニア修復物の適合性と辺縁封鎖性 : 窩洞形態の影響について
- 高齢者の口腔の現状に関する満足度とWHO/QOLの関連性
- 歯科用CAD/CAMにより製作されたオールセラミックインレーの破折強度について : グレージングの影響
- セラミック修復物におけるセルフアドヒーシブレジンセメントの辺縁封鎖性 : ワンステップボンディング材の効果
- セルフアドヒーシブレジンセメントにより接着されたオールセラミッククラウンの辺縁封鎖性
- 各種ドリンクに浸漬したフロアブルレジンの表面性状観察
- 歯科用CAD/CAMで製作されたオールセラミック修復物の適合性 : 新規ミリングバーで製作された修復物に与える Spacer 設定の影響
- セルフアドヒーシブレジンセメントに関する研究 : 歯質接着界面およびフッ化物の歯質への取り込みについて
- P-27 セルフアドヒーシブレジンセメントに関する研究(レーザー, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- 給水吸引機能付き電動ブラシシステムによる誤嚥の可能性についてのモデル実験
- 歯科用CAD/CAM CEREC 3により製作されたラミネートベニア修復物の適合性
- 健康日本21地方計画における地域歯科保健計画の項目・内容の分析
- 歯科医師の供給と需要の推計について
- 歯科医師の需給予測に関する研究