スポンサーリンク
新潟大学工学部建設学科 | 論文
- 5587 三条市における地域と大学の協働によるポケットパークづくり : 地域と大学の協働によるものづくりを介した持続的住環境形成の研究(その2)(協働とまちづくり,建築計画I)
- 5370 画一的商業空間におけるポピュレーションステレオタイプの形成 : コンビニエンスストアの平面認識調査(室内空間の評価と行動,建築計画I)
- 5667 集落維持の現状に関する研究 : 荻ノ島を支える仕組みとその変容過程(伝統集落,建築計画II)
- 22574 床に段差を有する鉄骨造立体駐車場の振動特性に関する研究(骨組:立体骨組,構造III)
- 6011 フランス・ロゼール県モンベル村の生活近代化過程 : 日仏西三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第4報(海外事例研究:欧州・東南アジア,農村計画)
- 7408 地区を対象とした文化財登録制度の運用実態 : アメリカ・ナショナルレジスターを事例として(デザインレビュー・ガイドライン,都市計画)
- 40129 音響数値解析環境"OpenAcoustics"プロジェクト : 開発状況と展望(音環境数値シミュレーションの新展開,オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 7312 アート作品による場所体験 : 「水と土の芸術祭」の作品分析を通して(アートプロジェクト,都市計画)
- 耐震改修の建築物 (特集 新潟県中越地震を耐震工学で解剖する) -- (新潟県中越地震にみる免震・耐震改修建物の状況)
- 22582 CFT部材の正負交番繰返し軸方向載荷実験 : その2 変形性能とエネルギー吸収性能(CFT柱(1),構造III)
- 22581 CFT部材の正負交番繰返し軸方向載荷実験 : その1 実験概要(CFT柱(1),構造III)
- CFT部材の正負交番繰り返し軸方向載荷実験
- 外壁開口部の遮音性能数値予測に関する研究 : サッシ隙間を考慮した窓の透過損失計算(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 付加質量膜の遮音特性に関する数値解析
- 40148 排水性舗装の健全度と吸音率について(吸音・拡散,環境工学I)
- 40160 室内インパルス応答の必要長さについて : インパルス応答の長さによる聴感変化に基づいた考察(音場評価,環境工学I)
- アメリカの歴史保存を支える背景 : 歴史保存にかかわる人たちの資質, 金出ミチル, 255
- 5272 実務者の建築設計プロセスに関する研究 : その2 建築のエスキスにおける空間認識(設計プロセス, 建築計画I)
- 5271 実務者の建築設計プロセスに関する研究 : その1建築のエスキスにおける思考の連鎖(設計プロセス, 建築計画I)
- 5206 教科教室型中学校のオープンスペースにおけるレイアウト及び掲示内容の変更に伴う生徒の行動変化に関する研究(学校のオープンスペース,建築計画I)
スポンサーリンク