スポンサーリンク
新潟大学大学院小児外科 | 論文
- 8. 空腸瘻傍ヘルニアにより管理に難渋した乳児の1例(一般演題,第22回日本小児外科QOL研究会)
- 37. 虫垂炎の既往をもつ,右臍動脈索炎の1例(一般演題,第46回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 小児の外科的悪性腫瘍,2010年登録症例の全国集計結果の報告(委員会報告)
- 2. 化膿性疾患に対する排膿散及湯の応用(一般演題,第16回日本小児外科漢方研究会)
- 症例報告 小児総胆管多発結石症に対し鏡視下総胆管切開結石除去術を施行した1例
- 22. 胆道閉鎖症術後患児における早期肝移植移行例と自己肝生存例の経過分析(第38回日本胆道閉鎖症研究会)
- 17. 生体肝移植における移植前食道静脈瘤硬化療法および脾動脈塞栓療法施行率の変遷(第25回日本小児脾臓研究会)
- 16. I cyst型胆道閉鎖症例における術中胆道造影所見と予後(第38回日本胆道閉鎖症研究会)
- 先天性胆道拡張症の手術時に発見された重複総胆管の1例
- 矢野博道先生を偲んで
- 腹腔鏡下ヘルニア嚢内ガーゼ充填が有用であった小児大腿ヘルニアの1例
- 1. AML治療経過中に手術が必要となった腹部合併症術後に発生した致死的ARDSの1例(セッション「一般」,小児外科集中治療の新しい展開,第28回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- A-24 新しい腸管欠損部閉鎖法としてのFGPAF(Fibrin glue and Polyglycolic Acid Felt) sealantの有用性の検討(その他1)
- PS-171-2 小児期発症胆道拡張症の術後遠隔成績からみた諸問題(PS-171 小児 腫瘍・基礎,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 7. 二分脊椎に対する微温湯を使用した洗腸による排便調整の経験(第42回日本小児消化管機能研究会)
- 42. ALL長期フォロー中に発症した臍部毛巣洞の1例(一般演題,第47回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- O3-01 神経芽腫マススクリーニンググ休止後の臨床像の変化 : 小児の外科的悪性腫瘍登録データの解析より(一般口演3 腫瘍の治療戦略)
- PD-04 小児期発症胆道拡張症における胆管癌発生と晩期合併症の検討(パネルディスカッション 成育外科(carry-over診療)の課題)
- P24-02 気管圧迫で発見された食道異物に対し胃瘻からの内視鏡操作で摘出した一例(ポスターセッション24 食道1)
- P39-03 新潟における女性小児外科医の環境変化 : 過去から現在へ(ポスターセッション39 女性外科医の望みと悩み)
スポンサーリンク