スポンサーリンク
新潟大学大学院小児外科 | 論文
- P-352 仙尾部奇形腫の術後に肝機能障害を認め,肝生検の結果や臨床症状からAlagille症候群が疑われた1症例(胚細胞性腫瘍,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 5.乳児期に原因不明の消化管穿孔と麻痺性イレウスを来たしミルクアレルギーが疑われた1例(一般演題,第41回日本小児消化管機能研究会)
- 12.排便管理困難な慢性便秘症におけるCTによる潜在性二分脊椎の評価(一般演題,第40回日本小児消化管機能研究会)
- 3.二分脊椎の排便困難例に対する洗腸による排便調整の試み(一般演題,第40回日本小児消化管機能研究会)
- S5-4.当科の出生体重1,000g未満児の経験と救命成功例の長期治療における問題点(シンポジウム5「外科治療を受けた低出生体重児の予後」,低出生体重児の外科,第27回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 2-5.低出生体重術後症例におけるNICU遅発性創感染の原因と対策(セッション2「低出生体重児の手術合併症とその対策」,低出生体重児の外科,第27回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 13.多チャンネル直腸肛門内圧測定による3次元立体圧像断面圧像作成の試み(一般演題,第40回日本小児消化管機能研究会)
- 8.当科における食道インピーダンス検査からみた小児胃食道逆流症の病態把握(一般演題,第41回日本小児消化管機能研究会)
- 9.胃電図による胃運動機能評価の経験(一般演題,第40回日本小児消化管機能研究会)
- 31.第40回日本小児消化管機能研究会アンケート調査報告(一般演題,第40回日本小児消化管機能研究会)
- 20.直腸肛門運動機能検査の基礎とスタンダード(一般演題,第40回日本小児消化管機能研究会)
- 経腸栄養管理中に銅欠乏による好中球減少症および貧血を認めた1例
- 27.横紋筋肉腫と術前診断された極めて稀な膀胱原発神経芽腫の1例(一般演題,第48回日本小児外科学会九州地方会)
- 25.Solid-pseudopapillary tumor(SPT)of pancreasの2症例(一般演題,第48回日本小児外科学会九州地方会)
- 14.気管狭窄治療法としてのコイル内ステントの実験的検討(セッション3 要望演題(広範囲気管狭窄の治療),第21回日本小児呼吸器外科研究会)
- 炎症性腸疾患における漢方治療の意義と実際 (ミニ特集 小児の炎症性腸疾患診療のピットフォール)
- 34. 再移植を控えた患児を支える家族への支援 : 多重役割を担う祖母の思いに寄り添う関わり(一般演題,第22回日本小児外科QOL研究会)
- 11. 錠剤大柴胡湯が有用であった慢性便秘の1例(一般演題,第22回日本小児外科QOL研究会)
- 1.4 Anterior Pena術後の高度便秘症例の検討(要望演題1「術後合併症対策」,登録症例集計および症例検討,第68回直腸肛門奇形研究会)
- 16. 担がん患者への氷六君子湯の効用(一般演題,第22回日本小児外科QOL研究会)
スポンサーリンク