スポンサーリンク
新潟大学大学院医歯学総合研究科小児外科学分野 | 論文
- WS-8-4 術後合併症による膵管胆道合流異常症の術式の検討 : 肝門部肝管空腸吻合術の有用性(ワークショップ8 膵管胆管合流異常症における手術適応と再建術式,第64回日本消化器外科学会総会)
- 34. 小児直腸肛門外科術後症例に対するfecoflowmetryによる客観的排便機能評価(一般演題,第38回日本小児消化管機能研究会)
- P-298 重症心身障害患児と気管軟化症患児に対するオキシーパ^の使用経験(ポスター 呼吸器4,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-230 小児に対する容量結合型電気メス対極板の使用経験(ポスター その他,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-148 脳性麻痺患児における腹腔鏡下手術周術期栄養状態の検討(ポスター 代謝・栄養2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- S3-07 肝障害モデルにおける茵チン蒿湯投与による肝線維化抑制効果の検討 : 第2報(シンポジウム3 小児外科と漢方,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- S3-05 Fecoflowmetryによる大建中湯の排便機能に対する治療効果判定(シンポジウム3 小児外科と漢方,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 10.当科における低位鎖肛症例に対する術式の変遷(要望演題「低位鎖肛治療のコンセンサス」,第65回直腸肛門奇形研究会)
- 過去30年間の自験新生児外科症例における低出生体重児例の推移と問題点
- 超低出生体重児における消化管穿孔の実態調査
- 著明に拡張した十二指腸と右肺形成不全を伴ったC型食道閉鎖症合併十二指腸閉鎖症の1例
- 腸重積症を合併した超低出生体重児における胃破裂の1例
- PS-205 突然発症した重篤な感染状態から敗血症に至り集中治療を行った胆道閉鎖症術後の2症例(心に残る症例3,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- S4-07 大学病院漢方外来から見た小児外科領域における漢方治療の有用性(小児外科疾患と漢方,シンポジウムIV,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PS-176 仙骨部高頻度磁気刺激法を用いた神経調節による排便・排尿機能改善の試み(排便障害の診断と治療,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 30.胃電図から見た小児GER症例の検討(第32回日本小児消化管機能研究会)
- PO-162 小児腹部鈍的外傷に対するIVRの現状(小児救急5,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 酸化ストレスと抗酸化療法
- PO-089 重症心身障害児における至適栄養管理の検討(重症心身障害児の外科治療4,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PO-027 学齢期に発症した神経節芽腫の2例(腫瘍(神経芽腫・腎芽腫・黒色腫・甲状舌管),ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
スポンサーリンク