スポンサーリンク
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔健康科学講座口腔保健推進学分野 | 論文
- 新潟県の老人福祉・保健施設における歯科検診と治療
- 在宅歯科診療を受診した患者の義歯清掃状況
- 歯科大学在宅歯科往診チームによる保存処置の現況
- 限局型侵襲性歯周炎患者に非外科的歯周治療・矯正治療を行った10年経過症例
- 高齢者歯科学への学際的アプローチ
- B-2-9 : 10 鶴岡市50歳における歯周疾患検診について : 過去3年間の結果から
- 小学校におけるデンタルフロスを用いた保健指導による歯肉炎の改善 : 18ヵ月後の評判
- 小学校におけるデンタルフロスを用いた保健指導による歯肉炎の改善-18ヶ月後の評価
- 小学校におけるデンタルフロスを用いた保健指導による歯肉炎の改善
- ECM (Electrical Caries Monitor)によるエナメル質表層下病変におけるミネラルの量的変動の評価
- 口臭は歯周病を悪化させる?
- 高齢者の咬合機能・形態と体力との関係に関する疫学的研究
- D-24 歯肉出血指数の変化について(第2報)
- D-4 歯肉出血指数の変化について
- C-5-9 : 48 象牙質知覚過敏症に対する処置効果(第3報)
- 低う蝕レベルの学童におけるう蝕有病と関連の高い要因について
- 学童期における長期間のフッ化物洗口実施が唾液中Mutans Streptococciレベルに及ぼす影響
- 乳歯う蝕増加傾向児の予測指標の特性に関する考察
- 新潟歯学部総合診療科について
- 新潟県歯科疾患実態調査における調査対象者と歯科健診受診者の特性に関する分析