スポンサーリンク
新潟大学医歯学総合病院第一内科 | 論文
- 自己免疫機序による慢性活動性心筋炎モデル : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Bedside Teaching 新潟県中越地震におけるタコツボ型心筋障害の多発
- 当院[新潟市民病院]におけるHyperglycemic Crisisの検討
- 高 Na 血症の是正に伴い著明な高血糖が改善された胚細胞腫による尿崩症の一例
- P356 自己免疫性心筋障害における好中球の働き
- 心筋疾患における抗心筋抗体の意義
- 抗αβT細胞 receptor 抗体による実験的自己免疫性心筋炎の治療 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 9) 心尖部急性心筋梗塞様の経過を呈した左室中部閉塞を合併する肥大型心筋症の一例
- ラット慢性不全心の交感神経機能におけるアミオダロンの効果
- 1052 KCNQ1 C末端のmissence mutationによるLQT1 : genotype-phenotype解析
- 0228 CD36が欠損し^I-BMIPP無集積をきたした心疾患における遺伝子解析
- 0183 実験的自己免疫性心筋炎(EAM)ラットにおける血行動態と心筋誘導型NO合成酵素(iNOS)発現の経時的変化
- 少量Ara-CとG-CSFの併用で寛解に導入し,経口Ara-Cで長期に寛解を維持しているMOの1例
- 心疾患モデル動物を用いた不全心筋治療へのアプローチ
- P082 実験的自己免疫性心筋炎に対する非特異的細胞増殖因子阻害薬suraminの効果
- 0914 心筋炎におけるMonocyte Chemoattractant Protein-1の意義について
- 0746 心房細動を有する慢性心不全例におけるinterval-force特性の検討
- 0719 心サルコイドーシスの活動性評価における血中炎症性サイトカイン, ケモカイン濃度測定の意義について
- 0097 慢性心不全における機械的交互脈の易出現性と予後
- 3 HIV脳症で発症したAIDS症例に合併した胃悪性リンパ腫に対する治療に関する諸考察(I.一般演題,第49回新潟造血器腫瘍研究会)