スポンサーリンク
新潟大学医学部第3内科 | 論文
- 腹部リンパ節転移を中心に再発をきたした肝細胞癌の1例
- 1 DICにて発見された進行胃癌合併妊娠分娩症例の1例(第9回DIC研究会)
- 2 化学療法が奏効した高齢者食道小細胞癌の1例(I.一般演題,第5回新潟食道・胃癌研究会)
- 肝細胞癌の早期診断 アルファフェトプロテイン(AFP),PIVKA-II
- アルコール性肝炎におけるTUNEL法を用いたアポトーシスの検討
- 広範な門脈塞栓と急性肝不全をともなったび漫性胆管細胞癌の1剖検例
- 形態学的に長期の経過を観察し得た,重症筋無力症に併発した原発性硬化性胆管炎の1例
- PP979 成人生体肝移植におけるドナー手術の安全性と術後肝機能の評価
- 2)心室中隔欠損症(VSD)に肺動脈弁(P弁)限局の感染性心内膜炎(IE)をきたした一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 肝臓癌担癌ラットモデルに対するCDDP・Epirubicin・Lipiodol製剤及びOK-432含有Liposome製剤併用効果の検討
- 眼窩, 頭蓋底への転移を認めた肝細胞癌の3例と骨転移部検例の検討
- Majima Needle による慢性肝疾患の診断能に関する腹腔鏡直視下肝生検法を用いた検討
- 35. インターフ***ン療法によるB型およびC型慢性肝炎の長期予後
- 多発性カンジダ感染胃潰瘍の1例
- 7 新潟県における2次検診での大腸内視鏡の大腸癌診断成績(第53回新潟大腸肛門病研究会)
- 9 GVHD関連消化管病変におけるcytomegalovirusの関与(第49回新潟大腸肛門病研究会)
- 1 当院における高齢者大腸がん検診の現況(第56回新潟大腸肛門病研究会)
- 4 食道癌T1b〜T3症例に対する放射線化学療法の検討(I.一般演題,第7回新潟食道・胃癌研究会)
- 主膵管の途絶を呈した膵内分泌癌の1例
- 13 進行食道癌に対するネダプラチン+ドセタキセル療法の検討(I.一般演題,第65回新潟癌治療研究会)