スポンサーリンク
新潟大・理・生物 | 論文
- 2C-7 クロレラのCell cycleにおける細胞壁構成多糖類の変化(II)
- 2B4 クロレラの生育過程におけるcell wall物質の変化とその形成時期
- アサガオ幼芽由来のESTクローンを利用した花成関連遺伝子の同定及び解析
- 単細胞緑藻クラミドモナス細胞における高CO_2誘導性タンパク質
- 2Ga10 Chlorella regularis CO_2 条件への適応に伴なう光合成の K_ (CO_2)の変動要因
- アフリカツメガエルの生殖腺の性分化過程と生殖細胞数の変化(発生学)
- 光による葉緑体の定位運動とマイクロフィラメントの経時的変化
- 二, 三の魚の鰓に見られた味感球について(細胞・形態・原生動物)
- 低O_2条件飼育で誘導されたオオミジンコ血赤素(Daphnia-Hb)の性質(生理・生化学)
- タマミジンコ血赤素(Moina-Hb)のサブユニットへの解離(生化学)
- ホソタマミジンコの血赤素の分離
- 3B-4 トウモロコシの根の屈地性反応発現における光の影響
- 日本産obscuraシヨウジヨウバエについて(第3報)(生態・動物地理)
- 染色体より見たEnhadra(マイマイ属)の系統(細胞・形態・原生動物)
- オオタキマイマイとその亞種の分布(生態・動物地理)
- 蝸牛の畸形について
- "一眼のフナの傅説"
- 陸棲有肺類Pulmonataの食性實驗について
- 脂肪酸結合蛋白質の比較生化学的研究
- 出生直後去勢と雄ネズミの行動