スポンサーリンク
新潟大・災害研 | 論文
- 16 新潟平野の地形発達史について
- 33 日本海側平野の形成史について (まとめ)
- 17 新潟平野の沈降現象について(その2) : 定量的検討
- 新潟平野の"沖積層"の土質工学的性質 : とくに層序区分との関係について : 応用地質
- 重力異常からみた新潟平野東縁部の新発田-小出線 : 構造地質
- 新潟平野東縁五頭山麓の土石流発達史 : 応用地質
- 新潟県柏崎平野安田層の陥没構造 : 構造地質
- 六花(雪結晶)の配置に関する文化的考察-Vertical or Horizontal-
- 沈降と陥没 : 構造地質
- 39. 長野西部地震による液状化がもたらした山腹崩壊(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- 長野県浦川流域の斜面崩壊と土石流について : 応用地質
- 稗田山大崩壊と土石流について
- 36. 白馬岳東麓の浦川流域で発見した火山活動に先行して生じた陥没構造の発見(日本火山学会 1983 年度春季大会講演要旨)
- 1978年5・18妙高土石流について : 日本火山学会1980年度春季大会
- 新潟県六日町盆地の地質 : とくにマスムーブメント堆積物について : 第四紀
- 仙台地方の新第三系 (中新統) の層序について : 阿武隈山地北縁の第三系 (その8)
- 新第三紀の隆起・火山性陥没モデルの実験について : 日本火山学会1980年秋季大会
- 洪水起源混濁流とエスチュアリーの底層環境変化 : 新潟平野完新統を例として(12.堆積作用・堆積過程)
- 新潟県中條町ガス自噴地域の浅層地下水 : 応用地質
- 層間褶曲に伴う共役断裂系