スポンサーリンク
新日鉄製品技術研究所 | 論文
- 348 橋梁用鋼材の耐溶融 Zn めっきわれ性評価試験方法の検討 : 溶融 Zn めっき橋梁用高張力鋼材の研究 (I)(橋梁, 造船用部材, 構造物の耐久, 信頼性, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 討 18 海洋構造物のラメラテア防止に必要な鋼材特性(IV 海洋構造物用鋼材の問題, 第 99 回講演大会討論会講演点)
- 106 ラメラテア発生におよぼす継手形状の影響 : ラメラテアの研究(6)
- (2) 鋼板の耐ラメラテア性について(昭和 52 年春季シンポジウム)
- ラメラテア感受性評価方法について : ラメラテアの研究 (2)
- ラメラテアの発生要因について : ラメラテアの研究 (1)
- 133 高張力線材の圧造性の検討 : 制御圧延による高張力線材の製造 (II)(熱延・ロール・棒線, 加工, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 耐溶融亜鉛ぜい化特性に優れた送電向け鋼管鉄塔用 60kgf/mm^2 鋼材の開発
- 125 インプラント試験におけるREM, Teの効果について : 特殊微量元素による溶接割れ防止の研究(第3報)
- 122 溶接割れに及ぼす特殊微量元素の影響 : 特殊微量元素による溶接割れ防止の研究(第2報)
- 543 60 キロ等辺山形鋼の機械的性質と座屈耐力 : 送電鉄塔用 60 キロ山形鋼の開発(第 2 報)(制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 鋼管鉄塔用 60 kgf/mm^2 鋼の開発と耐溶融亜鉛ぜい化の検討
- 682 鉄塔用 60 キロ鋼管の機械的性質と座屈耐力 : 送電鉄塔用 60 キロ高張力鋼の開発(第 2 報)(ほうろう・液体金属脆化, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 209 自動車用高強度薄鋼板の素材およびスポット溶接材の平面曲げ疲労特性 : 高強度薄鋼板の疲労に関する研究第 2 報(腐食・表面処理・疲労・厚板, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 208 スポット溶接材の平面曲げ疲労試験での応力推定方法 : 高強度薄鋼板の疲労に関する研究第 1 報(腐食・表面処理・疲労・厚板, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 138 鉄塔用60キロ高張力鋼に用いるガスシールドアーク溶接材料の開発
- 347 継手性能, 溶接性および加工性からみた成分系の検討 : 常中温高降伏点鋼の開発(第 2 報)(厚板・破壊靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 346 高降伏点鋼の鋼材特性におよぼす成分および熱処理条件の検討 : 常中温高降伏点鋼の開発(第 1 報)(厚板・破壊靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 285 焼もどし脆性におよぼす合金元素の影響 : 2 1/4Cr-1Mo 鋼の焼もどし脆性に関する研究第 2 報(圧力容器用鋼・マルエージ鋼・焼もどし脆性, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 284 焼もどし脆性におよぼす不純物元素の影響 : 2 1/4Cr-1Mo 鋼の焼もどし脆性に関する研究第 1 報(圧力容器用鋼・マルエージ鋼・焼もどし脆性, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク