スポンサーリンク
新日本製鐵(株)第三技術研究所 | 論文
- 280 溶鋼の脱硫脱水素におよぼすスラグ組成の影響(溶鋼処理(II)・物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- PS-18 100kg 大気炉での生石灰-酸素インジェクションによる溶銑の脱 P 反応(製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 283 100kg 大気炉での生石灰-酸素インジェクションによる溶銑の脱 P 挙動(溶銑予備処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 194 連鋳鋳片中心部のミクロ偏析(連鋳電磁攪拌・偏析・介在物・連鋳鋳型・潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 161 気水噴霧緩冷却による鋳片表面割れ疵の改善 3 : 連鋳鋳片表面割れ疵の研究(連鋳(表面割れ・特殊鋼)・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 158 連鋳鋳片のオシレーションマークに沿った割れ疵の発生機構 : 連鋳鋳片表面割れ疵の研究(連鋳(表面割れ・特殊鋼)・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 137 パウダーの溶融とプールの形成 : 連鋳鋳片表面割れ疵の研究 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 3 報)(連鋳(パウダー・鋳型), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 136 溶融パウダープールの必要厚さの検討 : 連鋳鋳片表面割れ疵の研究 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 2 報)(連鋳(パウダー・鋳型), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 135 連鋳鋳片の縦割れ発生におよぼすパウダー挙動の影響 : 連鋳鋳片表面割れ疵の研究 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 1 報)(連鋳(パウダー・鋳型), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 268 スラブ表面の大型ピンホール、介在物の発生機構の検討(連鋳 (VI), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 267 スラブ連続鋳造におけるイマージョンノズル閉塞機構(連鋳 (VI), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 263 大型タンディッシュによる介在物浮上促進 : 大型タンディッシュ操業第 2 報(連鋳 (VI), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 262 大型タンディッシュによる連鋳操業と品質改善 : 大型タンディッシュ操業・第一報(連鋳 (VI), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 208 連鋳鋳片タテ割れ発生機構の研究 : II 疵付けモールドによるスラブタテ割れ発生調査(連鋳 (V), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 234 粉体吹込の脱硫機構について(脱硫・脱酸・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 233 Ca による硫化物系介在物の形態制御機構についての一考察(脱硫・脱酸・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 214 連鋳鋳片の表面ピンホールの生成について(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 139 溶鋼の真空脱水素について(合金添加・真空脱ガス・電気炉・ガスメタル反応・物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 140 クロム鉱石の溶融還元機構に基づく還元速度の定量化 : 溶融還元法によるステンレス鋼溶製試験第 3 報(新製錬, 溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 122 加圧下での鉄溶融還元挙動について : 加圧精錬法に関する研究 III(新製鉄・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク