スポンサーリンク
新日本製鐵(株)第一技術研究所 | 論文
- 323 鋳型の振動解析による摩擦状態の把握 : 連鋳操業における鋳片表面欠陥予知技術の開発その 7(大型鋼塊・凝固基礎・特殊造塊・連鋳モールドパウダー・鋳型内潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 329 新 X 線マイクロアナライザーによる非金属介在物分析 : 新 X 線マイクロアナライザーの開発第 4 報(状態分析, 分析, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 330 鉄鋼用 X 線断層撮影装置による新しい試料解析の試み : 鉄鋼用断層撮影装置の開発第 3 報(状態分析, 分析, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 424 鉄鋼用 X 線断層撮影装置の開発と新しい解析法(計測・検査 (1)(2), 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- チタンの表面形態に及ぼす硝フッ酸水溶液中の硝酸濃度の影響
- 202 高濃度硫酸中における二相ステンレス鋼溶接部の腐食機構 : 二相ステンレス鋼溶接部の耐食性の検討(第2報)
- 462 小型 DWTT 脆性破壊停止特性の冶金的要因 : 第 1 報 P, S, N, Al の影響(硫化腐食割れ・破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 501 制御圧延材のセパレーションの発生機構について(制御圧延・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 346 超音波によるフェライト結晶粒度の測定(非磁性鋼・高炭素鋼・その他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 286 着磁法の圧延プロセス計測への応用(検査・計測・表面処理・疲れ, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 156 薄板形状の定量化と計測法(成形性・計測, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 31 赤外線カメラの鉄工業への応用(製銑設備・耐火物その他, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 275 10Ni-8Co 高靱性超高張力鋼の強化機構について(破壊・靱性・超強力鋼, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 還元ガス化反応を用いた高純度鋼中の微量炭素,燐,硫黄の定量 (極微量分析の現状と定量下限)
- 溶鋼成分のオンライン分析 (最近の画像解析と自動分析) -- (自動分析)
- 205 多元系合金のけい光 X 線分析のための新しい定量補正法(分析, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- レーザー加熱気相反応法からのSiC粉末の生成(2. 気相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(I))
- 703 集合組織形成におよぼす熱延板軟化焼鈍の影響 : SUS304 の冷延再結晶集合組織第 1 報(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 466 Al めっき鋼板のめっき層中に生成した AlN 膜と無定形膜の解析 : Al めっき鋼板の研究 II(鋼管被覆, 重防食, アルミめつき, 蒸着亜鉛めつき, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 474 加熱時における Al めっき鋼板のめっき層合金化におよぼす鋼中 N の影響 : Al めっき鋼板の研究 I(溶融亜鉛めつき・アルミおよび合金めつき, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク