スポンサーリンク
新日本製鉄(株)製銑研究センター日吉研究分室 | 論文
- 12 ペレットの見かけ比重分布の測定について(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 炭化室内 X 線断層撮影に基づくコークス気孔率分布推定モデルの開発(コークス)(製銑技術の拡大と高度化)
- 31 X 線断層撮影法を用いた乾留途中の炭化室内密度分布の測定(コークス・石炭, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 30 X 線断層撮影法を用いる石炭乾留過程の直接観察(コークス・石炭, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 17 石炭粒子間接着モデルに基づくコークス基質強度推定(コークス操業, 石炭評価, コークス基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 16 コークス基質強度測定方法の開発(コークス操業, 石炭評価, コークス基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 移動速度論による高炉内 Si 移行反応の解析(高炉内現象)(製銑)
- 家庭でできる製鉄実験
- 焼結原料擬似粒子の核となる鉱石の鉱物特性評価(焼結鉱・ペレット)(製銑)
- 11 燃焼コークス粒子の境膜ガス組成分布の測定 : 燃焼層内におけるコークス粒子の燃焼挙動 1(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 原料炭評価のための石炭組織自動測定法の開発
- PS-1 石炭組織分析によるコークスの反応后強度推定法(製錬 I, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 石灰焼結鉱における MgO と Al_2O_3 分の役割りについて
- 海水処理粉鉱ペレットの還元ふくれについて
- 焼結鉱中の各種鉱物の組成と腐食像について
- 53 ペレット用粉鉱の粒度分析法について(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 45 還元剤内装型還元ペレットにおける S の挙動(フェロアロイ・高炉操業・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 発明は天才のひらめきである
- 焼結反応からみた焼結鉱の組織と品質
- 38 焼結鉱の"焼け度合"の評価について(焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク