スポンサーリンク
新日本製鉄(株)製銑研究センター日吉研究分室 | 論文
- 焼結鉱中針状カルシウム・フェライトの生成機構(焼結鉱)(製銑技術の拡大と高度化)
- 高炉滴下帯における液流れの解析(高炉のモデル解析)(製銑技術の拡大と高度化)
- 表面錆からみた稲荷山鉄剣の材質
- エージングによる転炉スラグの安定化機構
- 少量粉末試料の組成分析における X 線マイクロアナライザーの利用
- 埋草賞第一回受賞者決まる
- 製鉄所の必要電力の 7 パーセント以上を生み出す"省エネルギー発電"
- 高炉レースウェイにおよぼす複合送風の影響
- 小型燃焼炉によるレースウェイ再現実験における各種炭材の燃焼温度
- レースウェイ形状の研究
- 討 2 コークス性状のレースウェイに及ぼす影響 : モデル燃焼炉による実験(I コークス性状の高炉操業に及ぼす影響, 第 89 回講演大会討論会講演概要)
- 高炉融着帯の形成と溶落ち : 高炉解体調査 3
- 焼結鉱製造過程でのコークス燃焼におよぼす擬似粒子中コークス賦存状態の影響
- 焼結鉱製造過程での CO, NO 生成におよぼす供給熱量の影響
- 78 配合炭コークスの熱間性状推定法(焼結基礎・高温性状・スラグ顕熱回収・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 融着充填層の通気抵抗(製銑)
- 還元鉄製造用シャフト炉のガス流れシミュレーションモデル
- 還元鉄製造用シャフト炉の装入物分布
- 討 1 石炭組織成分によるコークス品質の推定(I 高炉用コークスの性状より見た石炭組織の評価, 第 99 回講演大会討論会講演)
- 討 3 高炉融着層におけるガス流れと伝熱の解析(I 高炉内現象の移動速度論的解析, 第 97 回講演大会討論会講演概要)