スポンサーリンク
新日本製鉄(株)第一技術研究所 | 論文
- 酸洗排水中硝酸イオン濃度の連続測定システム
- 耐力 70kgf/mm^2 級鋼の硫化物応力腐食割れ感受性に及ぼす短時間焼もどし熱処理の影響
- ISO/TC 102(鉄鉱石)国際会議(ロンドン・1990 年)報告
- 電磁超音波法によるオンライン連鋳凝固シェル厚み測定とクレータエンド推定 (2) マイクロ波・超音波・放射線応用技術, 寸法・形状計測技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
- 不活性ガス吹込み微粒子生成-誘導結合プラズマ発光分光分析法による溶鋼直接分析法の開発(オンライン分析)(分析評価・解析)
- 討 22 電着塗装鋼板の耐水密着性の支配因子と密着性の迅速評価(IV 自動車用鋼板の耐食性評価, 第 107 回 講演大会討論会講演概要)
- 低窒素濃度溶鉄の減圧下における脱窒速度
- 172 減圧下における低窒素濃度領域の溶鋼の脱窒速度(取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- ボロンを含有する高張力鋼の連鋳スラブ表面割れ発生機構と防止策
- 水素化物検出試験紙-反射測光法を用いる鋼中りん, ひ素の同時定量
- 硫化水素発生-紫外吸収法による鋼中微量硫黄の定量
- 22265 建築構造用590N/mm^2極厚H形鋼の素材性能
- 636 高力ボルト材の遅れ破壊促進試験法と材質要因(疲れ・遅れ破壊・非磁性鋼・レール, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 長時間クリープ破断強度を窒素添加により改善した高速増殖炉用 SUS 316 の開発
- 界面分析法の進歩と鉄鋼材料研究への応用
- 294 フェライト及びオーステナイト中における P 及び Mn の粒界偏析挙動(焼戻脆性・高張力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 230 α→γ′逆変態に及ぼすボロンの効果とベイナイト変態(変態・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 212 延性粒界破壊に及ぼす MnS と不純物元素の役割(高張力鋼管・延性・靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 290 窒素による含ボロン鋼の焼入れ性低下機構(照射効果・靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 288 ボロンの変態抑制効果に及ぼす熱間圧延の影響(照射効果・靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク