スポンサーリンク
新日本製鉄(株)塑性加工研究センター | 論文
- 778 チタンの冷間圧延におけるプレコート潤滑圧延法の検討(チタン : β合金, 被削性, 冷間加工性, 粉末, 凝固, 疲労, 相変態, 応用, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 858 チタン冷間圧延における圧延特性と表面性状(チタン (3) : 冷間加工・クラッド(接合)・切削・腐食, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- Ti-6Al-4V 合金の熱間加工性(チタンおよびチタン合金)
- プラスティシンモデル実験によるH形鋼のウェブ拡幅変形および圧延負荷に関する検討 : スキューロールミルによるH形鋼のウェブ外幅調整圧延技術の開発I
- Ti 添加極低炭素鋼の熱間圧延における集合組織形成
- 373 線材の長時間完全連続圧延における圧延特性の解明(圧延潤滑・線材・スケール, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 継目無鋼管のせん孔圧延におけるプラグの温度と表層挙動
- 377 先進率の負領域における圧延特性の解明 : 先進率制御技術の開発 3(条鋼・冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 63 成型炭成型機用の耐摩耗ロール材の研究(コークス, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- III. 圧延ロールの寿命延長技術(第 110 回講演大会討論会報告)
- 396 H 形鋼ウェブ偏より発生機構に関する検討(線材・棒鋼・形鋼, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- プレスロールピアサーせん孔におけるプラグ形状と素管の関係
- 継目無鋼管のプレスロールピアサーせん孔特性とプラグの損耗
- 349 白鋳鉄の圧延材の特性について(薄板・炭化物・鋳鉄・討論会, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 232 モデルミルによる穿孔工具の耐久性に関する研究 : 継目無鋼管の PPM 方法による新穿孔法の研究第 5 報(鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 747 Ti-6Al-4V 合金棒の孔型圧延時の変形特性と材質に及ぼす圧延温度の影響(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 151 線材圧延における人工表面欠陥の追跡実験(薄板加工・加工一般, 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 254 微細表面きずによるすえ込み加工割れについて(部会報告講演会・加工, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク