スポンサーリンク
新日本製鉄(株)八幡製鉄所 | 論文
- 討-7 厚鋼板超音波検査不良部にみられる大型介在物の組成と成因について(II. 鋼の脱酸と非金属介在物 : 凝固時の脱酸進行により鋼塊中に生成する大型介在物, 討論会講演論文 日本鉄鋼協会第 72 回講演大会講演論文集(II))
- 立憲君主国となるブータン--民主化への期待、難民では国際批判
- 162 八幡三製鋼上底吹転炉における低水素吹錬技術の開発(転炉吹錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 254 八幡三製鋼上底吹転炉における低溶銑比操業について(転炉 (II), 電気炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 薄鋼板のマッシュシーム熔接
- 薄鋼板のマツシユシーム熔接に関する研究 : 昭和32年度春季学術講演会講演概要
- 軽圧下法による大断面ブルームのセンターポロシティ発生防止技術の開発
- 278 タンディッシュ高効率加熱法の開発(連鋳建設設備操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 201 ホットストリップにおけるプロフィル制御方法(圧延, 加工, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 137 八幡におけるステンレス鋼の CC 化(連鋳 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- (30) 低温用鋼材潜弧溶接部の使用性能について(昭和 41 年度春季全国大会講演概要)
- (41) 高降伏点低温用鋼の溶接継手の性質について(第 2 報)
- 278 熱間鋼片部分溶削時のフィンフリー技術 : 熱間鋼片用自動部分溶削機の開発第 2 報(ステンレス鋼精錬・造塊・連鋳設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- The World Heritage Villages of Shirakawa-go and Gokayama, Japan
- わが大学の思い出冶金学礼讃の記 : 北海道大学
- 333 ガスシールドアーク溶接における溶滴移行現象
- (56) 100kg/(mm)^2 級高張力鋼用ガスシールドアーク溶接ワイヤに関する研究(第 1 報)
- 356 球形タンク立向自動溶接法
- 新日鉄光製鋼工場の AOD 炉寿命向上
- 142 条用連続鋳造機における 1 タンディッシュ 12 チャージ連々鋳について(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク