スポンサーリンク
新日本製鉄(株)光製鉄所 | 論文
- 595 鋲螺用オーステナイト系ステンレス鋼線材の磁性及び冷鍛性に及ぼす Mn, Ni, N の影響(ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 17%Cr ステンレス鋼の材質におよぼす Al 添加の影響(ステンレス鋼)
- 286 Al 添加 17%Cr ステンレス鋼の材質特性(ステンレス鋼 (II)・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 235 ニツケル節減型オーステナイト系ステンレス鋼板の諸特性 : ニツケル節減型ステンレス鋼(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 310 オーステナイト系ステンレス鋼板の主として加工性におよぼす各種元素の影響 : ニッケル節減型ステンレス鋼(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 132 17%Cr 鋼板のスキンパス圧延時に発生するさゞ波模様(薄板および加工, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 160 17Cr 鋼板の加工性におよぼす Ti の影響(ステンレス鋼・耐熱合金, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 272 SUS27 鋼板溶接継手の低温疲労特性(工具鋼・耐熱鋼, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 107 均熱炉におけるセットアップ操業について(加工, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 185 Na_2CO_3 で脱リン脱硫した溶銑の転炉スラグなし脱炭試験結果 : Na_2CO_3 を用いる新製鋼プロセスの開発 (IV)(還元ペレット・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 99 連鋳タンディッシュ断熱ボードの開発と実用化(連鋳設備・インラインリダクション・内質, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- クロムーモリブデン系熱間ダイス鋼の熱処理による諸性質について
- 238 Fe-2 at% Ti 合金の水素吸収による焼入硬化, 時効軟化(鉄鋼の性質・加熱および熱処理, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 方向性電磁鋼板の二次再結晶に及ぼす一次再結晶粒組織の影響
- 209 ステンレス鋼丸ブルーム性状におよぼす鋳型内電磁攪拌の影響 : ステンレス鋼丸ブルーム連続鋳造技術の開発第 4 報(凝固偏析・凝固組織, 連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 208 ステンレス鋼丸ブルームの表面品質の改善 : ステンレス鋼丸ブルーム連続鋳造技術の開発第 3 報(連鋳鋳型, 初期凝固, 連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 207 ステンレス鋼丸ブルームの形状の改善 : ステンレス鋼丸ブルーム連続鋳造技術の開発第 2 報(連鋳鋳型, 初期凝固, 連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 229 AOD 炉での固体酸素利用法(転炉操業, 転炉耐火物 (1)(2), ステンレス鋼溶製, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 163 ステンレス鋼還元技術の改善 : AOD 新プロセスの開発 II(AOD 精錬・RH 脱炭・RH 耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- Nb-Ti 添加低炭素鋼の高温焼なまし後フェライト粒径におよぼす製造条件の影響
スポンサーリンク