スポンサーリンク
斗南病院外科 | 論文
- 自己免疫性肝炎の経過中に発症し治癒切除しえた肝細胞癌の1例
- 慢性膵炎に伴う膵嚢胞が総胆管に穿破した1例
- 406 胃癌手術例における肝動脈幹背面リンパ節 (8X) の問題点(第26回日本消化器外科学会総会)
- N1-19 膵管胆道合流異常をともなわない先天性胆道拡張症の1例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢摘出, 総胆管切開後総胆管に発生した断端神経腫の1例
- 膵ランゲルハンス島過形成の1例
- 肝切除の工夫 : Hemoclip を用いた肝内亜区域境界面の同定
- 示-168 膵ラ氏島過形成による低血糖症の一例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-27 肝の Inflammatory pseudotumor の1切除例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 211 胃癌肝転移症例の検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- PC-1-019 放射線治療の既往がある食道,気管重複癌の一治療経験 : 術式の工夫を中心に
- 鏡視下食道癌手術の手技の工夫と治療成績(食道癌に対する鏡視下手術, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌に対する用手補助鏡視下手術 : 手術成績と手技のコツ(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SY-5-8 食道癌鏡視下手術 : 安全に確実に行うための工夫(食道癌の鏡視下手術はここまで来た(ビデオ),シンポジウム5,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 症例 長期間下血を繰り返した小腸原発gastrointestinal stromal tumorの1例
- 標準術式としての鏡視下手術:根治手術としての用手補助胸腔鏡下食道切除術と縮小手術としての縦隔鏡下食道切除術
- 胆道癌に対する肝葉切除以上+膵頭十二指腸切除術 (HPD) の安全性の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- Technical aspects of the concomitant resection of portal vein and hepatic artery for radical resection of the hepatobiliary cancer(The 105th Annual Congress of Japan Surgical Society)
- 食道扁平上皮癌の Survivin に対する臨床病理学的検討およびRNAi治療実験(食道・胃・十二指腸1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 潜在性乳癌の1例