スポンサーリンク
放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター | 論文
- Chromosomal aberrations in lymphocytes induced by esophageal cancer radiotherapy using PCC+FISH techniques
- 金コロイドDDSによる造影効果向上の物理・in vitro 分析
- II-6-7. T4NXM0 食道癌に対する集学的治療(第47回食道疾患研究会)
- 1. 食道表在癌の非手術療法 : 放射線と OK-432 の局所投与の併用療法(第46回食道疾患研究会)
- 膵癌に対する重粒子線治療 (第1土曜特集 膵癌早期診断・治療の新展開) -- (治療の新展開)
- Clinical Results of Carbon Ion Radiotherapy at NIRS
- 重粒子線が生成する活性酸素の可視化
- Specification of Carbon Ion Dose at the National Institute of Radiological Sciences (NIRS)
- 重粒子線がん治療の現状と展望 : 消化器がんを中心として
- 炭素線治療の適応 (特集 粒子線治療と高精度X線照射--cost-benefitからみた真の適応)
- エビデンスからみた炭素線治療の評価 (特集 粒子線治療はどこまで必要か?)
- 放射線療法 重粒子線治療 (前立腺癌(第2版)--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床 前立腺癌の治療)
- RPM2010印象記
- SY4-4 腎癌に対する重粒子線治療経験(4.腎癌治療の課題と新なる展開,シンポジウム,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 放射線医学総合研究所における重粒子線がん治療の現状
- 会員のための企画 実質臓器悪性腫瘍に対する局所療法 重粒子線を用いたがん治療の現状と展望
- SF-106-3 直腸癌局所再発に対する重粒子線および化学療法による集学的治療の有効性(サージカルフォーラム(106)大腸:集学的治療,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 高LET重粒子線によるDNA二重鎖切断損傷とその修復 (特集 第36回放射線による制癌シンポジウム 放射線生物学が描く,照射技術を超える放射線治療戦略とは) -- (放射線による生物学的初期反応と修復--先行指標を求めて)
- 「放射線医学総合研究所第6回重粒子医科学センターシンポジウム」概要
- 高LET放射線と非相同末端結合修復