スポンサーリンク
放医研 | 論文
- P-92 地震前兆期における地殻歪と大気中ラドン濃度変化(17.岩石・鉱物の破壊と変形,ポスター発表,一般講演)
- 地震とラドン濃度異常(II) : 兵庫県南部地震前に観測された大気中ラドン濃度異常
- 地震とラドン濃度異常(I) : 従来の観測例
- 水中ラドン濃度測定における通常型液体シンチレーションカウンタと簡易型測定器 (Triathler) との比較
- 飲用水中におけるラドンの除去手法ならびに定量的解析
- 福岡・鹿家地区における水中ラドンによる屋内ラドン濃度への寄与ならびに線量評価
- 自然放射能からみた東アジアにおけるレスと風成塵起源土壌の特徴
- 日本における^7Be降下量の地理的分布と特徴
- 屋内ラドンリスクに関する疫学研究とその評価(第2部 : 和文)
- 放医研トロン・チェンバーの性能向上に関する検討(日本保健物理学会第39回研究発表会優秀ポスター賞, 情報のページ)
- GSA法によるラドン・エアロゾルチャンバ内の粒径分布測定
- ラドン子孫核種粒径測定用GSAのモデル計算による特性比較
- ELPIによるラドン娘核種付着エアロゾルの粒度分布測定
- SMPSとMOUDIによる粒径分布の比較
- 空調条件の異なる室内のラドン濃度実測例
- スクリーン型拡散バッテリ法における計測時間の短縮
- 米国EMLにおけるラドン共同比較実験
- 富士山における宇宙線中性子の高度分布
- 富士山における宇宙線強度の高度変化 -球形NaI(Tl)シンチレータによる電離成分の測定-
- 中国黄土高原の洞窟式住居内エアロゾルの粒径分布