スポンサーリンク
放医研臨床研究部 | 論文
- 47.パンコスト型肺癌の速中性子線治療 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- 肺小細胞癌の化学療法と放射線療法の併用 : 局所制禦より見た至適線量と併用タイミング
- 212 Aclarubicin(ACR)と放射線の併用による肺腺癌の治療 : ACRの至適併用法の検討
- 208 III期肺腺癌の放射線治療の検討
- 48 肺小細胞癌の集学的治療における放射線および外科療法の役割
- 9 重粒子線による肺癌治療の可能性
- 非小細胞性肺癌の速中性子線治療
- 342 進行肺癌に対する放射線と化学療法の合併治療によって生じたと思われる肺の急性び慢性扁平上皮化生の2剖検症例
- 速中性子線治療の臨床評価
- 8.放医研医用サイクロトロンによる速中性子線治療(第3報)(第611回千葉医学会例会・第4回千葉大学放射線科教室例会)
- 悪性腫瘍に対する速中性子線治療の現況
- 放医研に於ける放射線治療病歴情報処理システム (第1報)
- ラジオアイソト-プを利用した画像診断 応用-8-ポジトロンCTによる神経受容体の測定
- 肝血流指数測定時の誤差について
- 速中性子線治療装置の現況について
- 速中性子線治療について
- 放射線医学総合研究所 (放射線治療)
- がんと放射線治療-6-放射線治療の現状と問題点
- スポット走査法を用いた陽子線治療装置
- 速中性子線治療の臨床評価