スポンサーリンク
放医研・重粒子医科学センター | 論文
- 53. 重粒子線治療後に手術を行った胸壁浸潤型肺癌(cT3N0M0)症例の病理学的検討(第962回千葉医学会例会・第32回肺癌研究施設例会)
- 31. 放医研における肝癌の重粒子線治療の現状(第933回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 28p-XK-16 相対論的重イオンビームによるオコロコフ効果V
- 25a-J-4 相対論的重イオンビームによるにオコロコフ効果 (4)
- 30p-K-11 相対論的重イオンビームによるオコロコフ効果(3)
- 5p-YC-11 相対論的重イオンビームによるオコロコフ効果(2)
- 5p-YC-10 相対論的重イオンビームによるオコロコフ効果(1)
- 5a-YC-7 390MeV/u水素様アルゴンイオンの阻止能における遮蔽効果
- 相対論的重イオンビームによるチャネリング
- 子宮頸癌放射線治療における長期生存者のリスクとベネフィット(北関東医学会奨励賞受賞講演,第53回北関東医学会総会抄録)
- 放射線治療におけるがん関連遺伝子の発現と照射効果予測(北関東医学会奨励賞)
- 26. 進行期子宮頸癌に対するCDDPによる化学療法と放射線治療の同時併用療法の臨床第I/II相試験
- 各種粒子線場でのカロリメトリによる電離箱線量測定の評価
- 固体熱量計による吸収線量の測定 1)固体カーボン熱量計の試作と基礎特性
- 並行平板形電離箱の極性効果
- 超小型電離箱の飽和特性と極性効果
- ラジオクロミックフイルムによる線量測定
- 1.小照射野治療のための線量測定(ラジオサージェリーの諸問題)
- 重粒子線を用いたがん治療の現状と展望 (特集 がん放射線療法の進歩と展望)
- PD-8-6 切除非適応後腹膜軟部悪性腫瘍に対する炭素イオン線治療の可能性(第108回日本外科学会定期学術集会)