スポンサーリンク
手稲渓仁会病院眼科 | 論文
- 2方向からの経強膜法による眼内レンズ毛様溝縫着術
- インターフェロンとリバビリンの併用療法中に網膜中心静脈閉塞症を発症した1例
- 再発を繰り返した眼窩筋炎の1例
- 片側性視神経炎患者における直接対光反射潜時とパターン視覚誘発電位P100潜時の長期延長
- ルベオーシスを合併した内因性真菌性眼内炎に対し両眼の硝子体手術を施行した1症例
- 臨床報告 透析時の眼圧上昇に高浸透圧薬,高ナトリウム透析が有効であった血管新生緑内障の1例
- 臨床報告 加齢黄斑変性に対する光線力学療法の効果
- 眼球運動の評価(4) : 共同性注視麻痺と神経積分機構
- 増殖糖尿病網膜症の硝子体手術成績と手術適応の検討
- インドシアニングリーン蛍光眼底造影を行った網膜海綿状血管腫の1例 (特集 第43回日本網膜硝子体学会(1))
- 臨床報告 網膜静脈分枝閉塞症に併発した黄斑浮腫の治療
- 神経眼科における小脳研究の歴史
- 動眼神経不全麻痺について
- 上丘を中心としたサッケード系 : その2
- 上丘を中心としたサッケード系 : その1
- 神経眼科と眼球運動20世紀の眼球運動研究はどこまで発展したか
- Saccadic oscillation
- 単眼性眼振・解離性眼振
- ステロイドの局所投与が有効であった眼窩乳児毛細血管腫の1例
- 臨床報告 移動性網膜下液を伴った後部強膜炎の1例