スポンサーリンク
成城大学法学部 | 論文
- 民事法判例研究 民訴法38条後段の要件を満たす共同訴訟につき同法7条ただし書により同法9条の適用が排除されるか[最二決平成23.5.18「?事件」,最二決平成23.5.30「?事件」]
- EC企業法判例研究(62)販売禁止の仮処分の国際的抵触(EC司法裁判所2002.6.6判決:[2002]ECR I-4995)(Italian Leather SpA v. WECO Polstermobel GmbH & Co., Case C-80/00)
- 即時抗告申立書の写しを即時抗告の相手方に送付するなどして相手方に攻撃防御の機会を与えることなく、相手方の申立てに係る文書提出命令を取り消し、同申立てを却下した抗告裁判所の審理手続に違法があるとされた事例[最高裁平成23.4.13判決] (民事判例研究(第48回))
- ヴィクトール・ヘル著『ヨーロッパ時代の一国境周辺の地-アルザス的文化とアルザスにおける文化について』 (成城学園創立70周年記念,成城大学法学部創設10周年記念,大学院法学研究科開設記念特別号)
- EC企業法判例研究(152)子の監護に関する保全処分とブリュッセル?改訂規則による承認・執行[EC司法裁判所2010.7.15判決]
- 「フランス民法における女性」 (女性の地位 続)
- 立法不作為の違憲と「人権」侵害の救済 : 大阪空襲訴訟大阪地裁判決をめぐって
- 過度広汎性・明確性の理論と合憲限定解釈 : 広島市暴走族追放条例事件判決[最高裁平成19.9.18] (特集 憲法最高裁判例を読み直す)
- 天皇の多妻婚(十八)
- 論説 : 国家公務員の政治的行為の自由と刑事制裁 : 法が備えるべき形式について
- EC企業法判例研究(161)公共企業が締結したデリバティブ契約に先立つ企業の機関決議の有効無効を先決問題とする訴訟事件と国際的専属裁判管轄の成否[EC司法裁判所2011.5.11判決]
- 献呈の辞 (杉山隆彦教授退任記念号)
- 献呈の辞 (石川惣太郎先生古稀祝賀記念号)
- 二国間投資保護協定 : 日本・エジプト投資保護協定を中心として
- 国際投資保証のための一考察(三)
- 国際投資保証のための一考察(二)
- 国際投資保証のための一考察(一)
- 国際法における国有化と補償の法理(三)
- 国際法における国有化と補償の法理(二)
- キノー、もしくは十七世紀フランス・オペラにおける「移り気」の表象