スポンサーリンク
慶應義塾大學文學部 | 論文
- 「うつぼ」と水の神
- 日本新石器時代貝塚産貝類の研究--カワニナ類・タニシ類・キイロカノコ[付記 春成秀爾]
- 出土陶片より見たる館址の一研究 : 秋田懸下濱の彌兵衞館を中心として
- 經塚並に酒器についての一考察
- アングロサクソン民族, 六盟館發行, 民族叢書十卷, 間崎万里・藤原守胤・菊地謙一共著
- 各國植民史及植民地の研究, 大鹽龜雄著, 巖松堂發行, 定價四圓八十錢
- ハンチントン氣候と文明, 間崎万里譯, 岩波文庫版
- 南洋叢書, 東亞經濟調査局刊, 蘭領東印度篇定價二圓八十錢, 佛領印度支那篇英領マレー篇定價各二圓三十錢
- American Nation Series : published by the Pan American Union
- 先史地理學研究, 小牧實繁著, 京都市, 内外出版印刷株式會社發賣
- 明治初期經濟史研究, 慶應義塾經濟史學會, 紀要第一冊, 巖松堂發行
- 國史通論, 中村直勝著, 星野書店發行
- Europe, A Geograplical Survey of Europe, by J. F. Bogardus., New york, 1934.
- 地名の研究, 柳田國男著, 古今書院發行
- 勤王志士野史編者贈從四位飯田忠彦小傅, 武田勝藏著
- 元寇史料集, 國民精神文化研究所印行
- 經世論者としての荻生徂徠と本多利明
- リシェ総合文化史論 下卷, シャール・リシェ原著, 間崎万里譯, 東京刀江書院發行, 定價上製三圓, 學生版二圓五十錢
- 徳川時代の社會經濟思想概論, 日本評論社發行, 野村兼太郎著, 新經濟全集三一, 豫約定價八十錢
- 荻生徂徠, 三省堂發行, 野村兼太郎著, 社會科學の建設者、人と學説叢書, 定價一圓二十錢
スポンサーリンク