スポンサーリンク
慶應義塾大學文學部内三田史學會 | 論文
- Louis Andre, Louis XIV et l'Europe (L'evolution de l'humanite, 3e section Le Monde moderne, 64)
- 人文地理學原理 上巻, ブラーシュ著, 飯塚浩二譯, 岩波文庫版
- 政治地理學概論, 佐藤弘著, 柁谷書院發行, 本文三三五頁, 定價三圓五十錢
- 世界政治地圖, ワルター・パール著, 千葉秀雄譯, 清和書店發行, 本文二二七頁, 定價二圓八十錢
- Essai d'une histoire comparee des Peuples de l'Europe, par Ch-Seignobos, Paris, 1938, 本文四六八頁, 價二十五フラン
- 二、フィリップ二世の性格に關する新研究
- 二、最近のギリシヤ史界
- The French Revolution and Napoleon, by Leo Gershoy(New York, 1934)
- La Revolution francaise (F. Funck-Brentano); Vie de Napoleon (Jacques Bainville) Flammarion, 1935, 價各五フラン五〇
- ナポレオンの性格, ホランド・ローズ著, 砂川一平譯, 明治書院發行, 定價二圓八十錢
- 佛蘭西革命前後, 中村善太郎著, 改造社發行
- 「出島蘭館日誌」上卷, 村上直次郎譯, 文明協會發行
- 中世スカネールの漁業と獨逸ハンザ商人
- 諾威に於ける獨逸ハンザの商業 : 主として十六世紀に至る迄のベルゲンの商館に就いて
- アングロ・サクスンの抒情詩に就て
- 「モオルドンの戰」の歌
- アリストテレスに於ける善の概念(川合博士古稀記念特輯)
- 實質的價値倫理學に於ける價値客觀主義の限界
- シエーラーの哲學的人間學管見
- 金剛童子随心咒に就いて
スポンサーリンク