スポンサーリンク
慶應義塾大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 上咽頭癌における新TNM分類の検討
- 頭頸部原発 I ・ II 期非ホジキンリンパ腫の臨床統計学的検討 - 予後因子の解析および治療法の評価 -
- 上咽頭癌の新病期分類に関する検討
- 上咽頭癌症例の臨床的検討
- 小児心因性難聴の臨床像と治療結果
- オプティカルフローを利用したビデオ画像の解析
- オプティカルフローを用いた顔面神経麻痺の定量的評価法
- Tullio 現象を主訴とした特発性外リンパ瘻の一例
- CCDカメラを用いた眼球運動の定量的解析 : 第一報
- 聴神経腫瘍症例における耳鳴の性状 : その耳鳴検査・グリセロール負荷耳鳴検査結果について
- シンポジウム『誘発耳音響放射の臨床応用』
- 突発性難聴の重症度分類と予後との関係
- 聴神経腫瘍の治療における耳科医の専門性とその拡大 : 超音波メス, 内視鏡の利用による後頭蓋窩腫瘍へのアプローチ
- 基礎研究からみた喉頭の年齢変化 : 喉頭の年齢変化研究における分子生物学的手法の応用
- ラット内喉頭筋におけるsuperfast myosin heavy chainの発現
- 聴神経腫瘍における聴力保存の基礎と臨床
- 梨状陥凹癌に対する喉頭機能保存手術の経験-Hemicricolaryngopharyngectomyと耳介による喉頭再建-
- 蝸牛血管条・ラセン靭帯におけるイノシトールリン酸代謝とその老化による影響
- 蝸牛遠心性神経系の情報伝達とイノシトールリン酸 : 生化学的アプローチから
- 聴覚医学の最先端と新生児聴覚スクリーニング