スポンサーリンク
慶應義塾大学 医学部 呼吸循環器内科 | 論文
- 心臓分野での光計測のトラブルシューティング
- Analysis of the electrophysiological properties and arrhythmias in directly contacted skeletal and cardiac muscle cell sheets
- 0443 QT dispersionの細胞電気生理学的機序 : arterial perfused wedge法による
- 心房細動レートコントロールの新潮流(至適心拍数は? 症例は?)
- P614 心筋梗塞退院前運動負荷に伴う心電図QT dispersionの変化
- Photosensitization reaction による心筋電気伝導ブロック : イヌを用いた in vivo 運用
- 左橋下部脳梗塞に酷似の症候で発症したGuillain-Barré症候群の1例
- 院外心停止後, 軽度低体温療法が施行されたQT延長症候群の3例
- Two cases with cardiac sarcoidosis were needed to treat by ICD for ventricular fibririllation or ventricular tachycardia, after their pacemaker implantation for complete AV block
- Idiopathic ventricular tachycardia cured by radiofrequency application from the distal great cardiac vein and the left coronary cusp