スポンサーリンク
慶應義塾大学病院病理診断部 | 論文
- PP-782 上部尿路腫瘍における癌抑制遺伝子KiSS-1とそのレセプター(GPR54)の発現の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-089 根治的前立腺摘除術後のPSA再発と関連する腫瘍サイズマーカーの検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PS-150-5 乳癌に対するピラルビシン+シクロフォスファミド併用化学療法に関する第I相試験(PS-150 ポスターセッション(150)乳腺:化学療法-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-114-5 anastrozoleおよびexemestaneによる閉経後乳癌に対する術前内分泌療法の無作為化比較試験(PS-114 ポスターセッション(114)乳腺:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-151-7 トリプルネガティブ乳癌の分子サブタイプ別にみた臨床病理学的特徴・予後に関する検討(PS-151 ポスターセッション(151)乳腺:その他-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- IS-2-7 食道癌に対する個別化治療の現状と展望(IS-2 国際シンポジウム(2)Current and future role of surgical treatment for esophageal cancer,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-011-5 早期胃癌に対するセンチネルリンパ節を利用した機能温存縮小手術の可能性(PS-011 ポスターセッション(11)胃:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-089-4 Trastuzumab併用weekly paclitaxelによる術前化学療法の有用性に関する第II相試験(サージカルフォーラム(89)乳腺:化学療法-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-046-1 乳癌における新たな予後因子としてのHOXB9遺伝子発現(SF-046 サージカルフォーラム(46)乳腺:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 胆管内発育型細小肝細胞癌 : 最近の切除症例28例の臨床病理学的予後規定因子の検討
- 後天性嚢胞腎随伴腎細胞癌の1例
- 約束の二冊目
- 癌性腹膜炎を合併した原発性肺癌の2例
- スプレー式家庭用洗剤が誘因となった肺胞出血の1例
- 成人の前仙骨部に発生した類皮嚢腫 (epidermoid cyst) の2例
- 家族性大腸腺腫症術後35年目に発生した回腸人工肛門部癌の1例
- 24. バルーン内視鏡が診断に有用であった小児の空腸異所性膵の1例(一般演題,第39回日本小児内視鏡研究会)
- PD-8-3 センチネルリンパ節微小転移乳癌における腋窩郭清省略の可能性(PD-8 パネルディスカッション(8)乳癌腋窩手術と将来の方向性,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-014-1 StageII/III結腸・直腸癌における術後補助化学療法の効果予測因子の検討(PS-014 大腸 化学療法-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 15. ポリープ様病変を腸管内に認めた離断型回腸閉鎖の2例(一般演題,第47回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
スポンサーリンク