スポンサーリンク
慶應義塾大学病理 | 論文
- OP-213-5 pT2大腸癌における粘膜下層budding : リンパ節転移予測因子としての意義(腫瘍病理-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-258 T2大腸癌における線維性腫瘍間質の分類 : リンパ節転移予測因子としての意義(大腸癌基礎2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-047 原因不明(NANB)劇症肝炎に対する生体部分肝移植(臓器移植・劇症肝炎, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PD-034 小児生体部分肝移植の長期成績 : 胆道閉鎖症症例を中心に(臓器移植・移植後長期の諸問題, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 22. 脈管侵襲およびリンパ節転移をともなった m_3〜sm_1 癌症例の検討(第34回食道色素研究会 (第8回食道表在癌症例検討会))
- 14) 表層拡大型食道癌4例の検討(第31回食道色素研究会)
- P-3-395 励磁を利用した消化器癌に対する新たな治療法の開発(腹水・その他,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-363 硬化型肝細胞癌の臨床病理学的検討(肝 腫瘍基礎,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- HP-150-8 炎症反応に伴う癌細胞遊走・浸潤・増殖促進とSivelestatによるその抑制効果の検証(基礎研究2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 肝門部に発生した有茎性ポリープ型早期の胆管癌の1例
- アルコール依存症の食道癌患者における慢性萎縮性胃炎と異時性胃癌
- VSE-4-04 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG) : 手術手技の工夫(胃1)
- PP1571 診断が困難であったHemosuccus pancreaticusの一例
- PP-1181 進行下部直腸癌に対する術前放射線化学免疫療法の主病巣治療効果と局所リンパ節転移状況の相関
- VS4-6 内視鏡下甲状腺切除術
- 3.master-slave manipulatorを用いた手術と遠隔手術指導(未来のための今 : Robotic Surgeryと遠隔手術指導)
- I-C-12. 吐血を主訴としたBarrett食道・潰瘍の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 示II-199 回腸捻転によるイレウスを合併した腸間膜中皮腫の1例
- 示II-177 退形成性膵管癌(巨細胞癌)の1手術例
- 示I-379 多発奇形を合併した総胆管癌の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク