スポンサーリンク
慶應義塾大学産婦人科 | 論文
- 周産期異常に対する母体血清中hCGおよびα-フェトプロテインによる妊娠中期スクリーニングの有用性の検討(一般演題:ポスター)
- 222. 原発巣不明の Carcinosarcoma (mixed mesodermal tumor?)の1例(婦人科6:子宮体部1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 42. 綿棒及びサイトブラシ併用による子宮頸部細胞診の検討 : 特に細胞診有所見例について(婦人科9:その他1, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 16. 婦人科各種疾患における核小体,核比の検討(婦人科3:子宮内膜・悪性, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 111 微小浸潤癌の細胞診特徴像に関する検討 : 浸潤の深さと病変の広がりの関係
- コルポスコピー不適例におけるサイトブラシ(Cytobrush)細胞診の有効性に関する検討
- 56. 子宮頸部微小浸潤癌と早期腺癌の合併した一例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 53. 子宮体癌の術前確定診断に関する検討 : CT,内視鏡,組織型の分析 : 第8群 悪性腫瘍 I
- 80. コルポスコピー不適例でのサイトブラシによる頸管内細胞診(婦人科10 頸部細胞診その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 27. 子宮体癌の臨床進行期判定における子宮鏡診,部位別頚管掻爬診及び頚管細胞診の意義(子宮体部VI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 129 子宮体癌におけるファイバースコピーの有用性及び安全性に関する検討 : 特に腔内病巣の広がりについて
- 388 妊娠中毒症妊産婦における赤血球Aggregation rateの検討
- 148. 正常妊産婦における赤血球aggregation rateの検討
- 94. Danazol 投与例における細胞学的推移に関する検討(第21群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 28. 卵巣clear cell carcinoma培養株の樹立とその腫瘍マーカー産生能 : 第5群 卵巣腫瘍 II (26〜31)
- 301. 異形成上皮の腟拡大鏡診と細胞診による追跡例の検討 : 進行例における分析 : 第50群 診断・検査 IV (300〜305)
- 70. 子宮頚癌株における腫瘍マーカーの誘導 : 第12群 悪性腫瘍 VI (67〜71)
- 86.子宮頸部腺癌の細胞像 : 浸潤の深さによる比較検討(婦人科24, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 着床前診断を前提とした realtime PCR 法による点変異型および1塩基挿入型 dystrophin 遺伝子の検出限界
- 136 受精障害への精子核蛋白の関与 : in vitro脱凝縮モデルとhamster卵顕微注入による検討
スポンサーリンク