スポンサーリンク
慶應義塾大学文学部図書館・情報学科 | 論文
- 情報文化とは何か?
- デジタルコレクションの構築とその課題(資料のデジタル画像化と保存)
- インターネット経由で DIALOG を検索する際の利用者インターフェース : 適合度順出力機能を中心として
- 表現と関係の面からみた情報検索の課題(情報知識学会創立20周年記念特別号)
- 三訂 情報検索演習, 原田智子編著他, 東京 樹村房, 2006.10, 21cm×15cm, 203p, ISBN: 4-88367-131-3, 定価1,995円(税込み)
- 溝口理一郎, 『オントロジー工学』, オーム社, 2005, 275p.
- 斉藤 孝著, 『「記録・情報・知識」の世界 オントロジ・アルゴリズムの研究』, 中央大学出版部, 2004, A5, 344p., 3,150円, ISBN:4-8057-6149-0
- 会長に就任して
- INFOSTA Forum 第136回 ターミノロジーのすすめ
- デジタル化の方向とその意義
- 情報知識学会・第7回(1999年度)研究会報告会
- 会議の概要 ( ベルリン会議)
- 情報検索の高度化に向けて : 第19回ドクメンテーション・シンポジウム発表内容
- 自動索引 : 索引作業高度化の観点から(インデクシング(索引作成)の方法(8)(最終回))
- より人間的な情報検索システムの構築をめざして(21世紀の光の中へ)
- 斎藤 孝, パソコンRDBMS入門 : 代表的パソコンRDBMSの事例中心に(CQ Red Backs No.2), 東京, CQ出版社, 1984, A5, 211p., \1,700
- 概念間の関係に関する一考案 : 全体-部分関係を中心に(< : 小特集>「情報学」)
- The University Licensing Program (TULIP) : プロジェクト最終報告書(8)
- The University Licensing Program (TULIP) : プロジェクト最終報告書(7)(Z39.50)
- The University Licensing Program (TULIP) プロジェクト最終報告書(6)
スポンサーリンク